すららソーシャルラーニング 受賞チーム発表!!

2015年5月23日~8月29日に開催しておりました
「すららソーシャルラーニング」イベント
(テーマ:宿題は廃止すべきか?)が
無事終了いたしました。
(「すららソーシャルラーニング」イベントページはコチラ)

ご参加いただいたみなさんありがとうございました。

今大会で見事、優秀賞または特別賞を受賞したチームの発表と、
提出していただいた最終レポートを公開いたします。
入賞されたみなさま、本当におめでとうございます!

まんてんキッズ那須塩原教室(栃木県)
チーム名:I ラブ 那須 チームGreen Jr

study garden アスミラ (山梨県)
チーム名:Show New 道

向田塾 (兵庫県)
チーム名:向田塾in淡路島

e-step伸学塾(福岡県)

自立型個別指導塾ウィルアカデミー
沼袋江古田教室(東京都)

study garden アスミラ (山梨県)
チーム名:J.H.2.S. フジツボ戦線

study garden アスミラ (山梨県)
チーム名:レジスタンス

e-スクール大町塾(北海道)

次世代型個別学習塾
ECOLE A LA CARTE(大分県)

向田塾 (兵庫県)
チーム名:向田塾in南あわじ市

study garden アスミラ (山梨県)
チーム名:バナナ

すらら静岡(静岡県)

月見学道(北海道)

優秀チームによるレポート発表会の様子

 8月29日(土)、優秀レポートに選出された上位3チームは、慶応義塾大学にて、同大学准教授で教育経済学者である中室先生を特別審査員に迎えたレポート発表会を行いました。

その結果、栃木県の学習塾「まんてんキッズ 那須塩原教室」の小学生3名からなるチーム 「Iラブ那須 チーム Green Jr」が最優秀チームに輝きました。

 中学生、高校生のチームも参加する中、「Iラブ那須 チーム Green Jr」は、レポート・発表どちらにおいても、学年の差をまったく感じさせない素晴らしい内容で、中室先生からも、「小学生でここまでできるのか、と感激するほどのレベルの高さ」との講評をいただきました。

▲発表会の様子

最優秀チーム「Iラブ那須 チーム GreenJr」:喜びの声

【M.Kさん(小5)】

 みんなと頑張ったことが、結果として残せてよかったです。
1位を取れて本当に嬉しいです。協力をしてくださった皆さん、ありがとうございました。

【H.Iさん(小5)】

 今回は、このような機会を作っていただきありがとうございました。
1位になれて、とても嬉しく思います。ポスターを見て、慶應義塾大学に行ってみたくて挑戦しました。それが、叶って良かったです。

【R.Oくん(小6)】

 仲間と協力して最優秀賞全国1位を取ることができ、嬉しくまだ夢のようです。

 1位になれたのは、先生、仲間と楽しく取り組むことができたからです。
また、アンケートに協力してくれたクラスメイト、塾へ送り迎えしてくれた家族、たくさんの人のお陰です。

 緊張するなかで、大きな声でハキハキと話すことに自信がつきました。
慶應義塾大学にもとても興味をもちました。これからもいろんなことに挑戦したいと思います。

 小学校生活最後の夏、最高の思い出が出来ました。ありがとうございました。

【松岡先生】

 優秀レポートに選ばれること、そして全国1位という目標達成ができてとても嬉しいです。 ありがとうございました。

 イベントへの参加は、子供たちがポスターを見て 「慶應義塾大学に行ってみたい!」と言い出しだことがきっかけでした。 アンケートをとって、まわりの人たちの意見や、 自分たちの考えをどう形にしてまとめていくのか、という経験がありませんでしたので、 どんなふうにやったらよいか? どうしたらよいのか? と、子供たちと一緒に考えて取り組みました。 始めてみると、子供たちの方から「こうにしたほうがいいよ。」「こんなこともやってみる?」と 活発な意見が出てきました。 発表会当日のニュース番組風の演出も子供たちのアイデアです。 レポート作成、発表練習の過程で、子供たちは「常に考える」活動をしてきましたが、 このような時間が、これからの時代を生きていくために必要な力になると感じています。

 また、1つの見方、考え方だけでなく、 いろいろな角度から物事を捉えられることが「問題解決能力」にもつながっていくのでしょうね。 そして、今回、全国1位をいただいたことに対して、 子供たちは、自分だけではなく周りの方への感謝の気持ちを持っており、とても嬉しいです。 心の成長にもつながっていると感じます。

 また次回のソーシャルラーニングに参加したい!!と子供たちは張り切っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

 今回の「すららソーシャルラーニング」イベントに参加したみなさんからも、
「積極的に意見をいうことができるようになった。」
「普段は考えないテーマについて真剣に向き合う良い機会になった。」
「意見を整理して文章にするのが苦手だったが、作文・小論文を書くよい練習になった。」
 など、多くのご感想をいただきました。
 誠にありがとうございました。

来夏も第2回「すららソーシャルラーニング」を開催いたします。

次回、優秀チームには有名テーマパークへのチケット付きでの東京へのご招待を予定しておりますので、ぜひ参加をご検討ください。