過去の開催テーマ

2017年(第3回) 「人工知能を社会課題を解決する方法を提案しよう」

2016年(第2回) 「これからの時代に求められる、新しい小学校の科目を提案しよう」

2015年(第1回) 「宿題はなくすべきか?」

メディア情報

2017年大会優勝チームの取り組みがテレビで紹介されました!
真未来塾(長崎県):チーム「阿蘭陀様46」
2017年9月12日 NCC長崎文化放送

イベントの流れ

1.専用SNS「チャットマップ」での議論

週に1問、テーマについて考えを深めるための小問が投げかけられます。参加者はSNS上で書き込み、返信を繰り返し、考えを深めていきます。

◆小問例(2017年大会の場合)
Q. 人工知能のメリット、デメリットは何でしょうか?
Q. 10年後に人工知能ではどんなことができるようになっていると思いますか?

2.オンライン討論会

テレビ会議システムで全国の参加者を結び、オンラインでワークショップ形式のイベントを行います。参加者はランダムに小グループに振り分けられ、グループメンバーと協力して一つの作品をまとめます。

◆テーマ例
Q. 「教育・医療・食料」の問題を解決する人工知能を考えよう (2017)
Q. 「論理的思考力、コミュニケーション力、創造力をつける新科目を考えよう(2017)

3.校舎内のチームでのレポート作成

同じ学習塾や学校に通う3人でチームを組み、これまでの活動を振り返りながら、テーマについて自分たちの提案をまとめるレポートを作成します。

4.選抜チームによるレポート発表会&表彰式

レポートで選抜されたチームは、慶應義塾大学*でプレゼンテーションを行い、最終順位の決定に臨みます。

※2015~2017年の場合。次回会場は未定
※上の写真をクリックすると、2017年度優勝チームのは発表を見ることができます。

イベントのねらい

グローバル化・IT化の進む社会で活躍する大人になるために、「アクティブ・ラーニング」は、一連の活動を通し、次のような能力をより高いレベルで鍛えていきます。

  • ✓ 学年・空間の違いを超えて、異質な他者と関係を築き協働する力
  • ✓ 解のない社会問題に立ち向かう力
  • ✓ 主体的に活動を設計する力
  • ✓ ネットコミュニケーションリテラシー

弊社代表による講演動画

21世紀型スキルとは?

国立教育政策研究所が定義した、IT化、グローバル化の進む社会で活躍する力の総称。大きく基礎力・思考力・実践力からなる。このような力は知識を詰め込む教育だけでは身につかないため、課題解決型の「アクティブ・ラーニング」が求められています。

優勝チーム 先生の声

まんてんキッズ那須塩原教室:栃木県

どんなふうにやったらよいか子どもたちと一緒に考えて取り組みました。始めてみると子どもたちの方から「こうしたほうがいいよ」と活発に意見が出てきました。レポート作成、発表練習の過程で、子どもたちは「常に自分の頭で考えて」活動していましたが、そういう時間が、これからの時代を生きていくために必要だと感じます。

まんてんキッズ那須塩原教室:栃木県

「目標」というものが、学習意欲をこんなにも高めるのかと感じました。私自身、そんな子どもたちを見ていて元気をもらいましたし、これからも子どもたちに寄り添い、子どもたちにとって何が大切なのか、何がいいのかと考えることを、大切にしていきたいと思いました。これからも、見守っていきたいと思います。

真未来塾:長崎県

子どもたちは毎日よく頑張ってくれました。部活が忙しかったり、受験があったり、習い事をたくさんしていたりと、少ない時間の中でしたが、塾の勉強とも両立して取り組んでくれました。今回の経験がそれぞれの今後の人生のなかでさらに発展して、よい方向に進むことを願っています。ありがとうございました。

参加者の声

北海道 / 中3 / 女 / M.Aさん

初めて参加してみて最初はとても緊張しましたが、結果的にとても楽しく参加者のみんなと話し合いができました。また機会があれば参加したいと思いました。貴重な体験が出来てとてもためになりました。

愛知県 / 中3 / 女 / M.Sさん

はじめは、自分の意見を主張できるか不安でしたが、みんなと一つの社会課題について意見を述べるのはとても新鮮で、いい経験ができました。

福岡県 / 中2 / 女 / Y.Kさん

いつもは、控えめであまり発言をしないのですが、今日はたくさん発言することができ、ディスカッションをすることの楽しさを知ることが出来ました。また、遠く離れている全然知らない人たちと話し合うのは、とても面白いなと思いました。

栃木県 / 小6 / 男 / R.Oくん

緊張するなかで、大きな声でハキハキと話すことに自信がつきました。これからもいろんなことに挑戦したいと思います。小学校生活最後の夏、最高の思い出が出来ました。

長崎県 / 小5 / 男 / 窄 那明くん

こんなにたくさんの人の前で発表するのは初めてでとても緊張したけど頑張りました。ありがとうございました。

長崎県 / 中3 / 女 / 福間 恵さん

他のチームにもそれぞれ素晴らしい点がたくさんあって勉強になりました。一生懸命考えてきたことをしっかり伝えることが大切だと思って、実物模型を作ることを考えました。うまくプレゼンテーションできてよかったです。

※写真はイメージです。

メディア掲載

たくさんのメディアでも取り上げられています。