当サイトはプロモーションが含まれます
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の口コミ・評判って実際どうなの?
- Wannabe Academyってよく聞くけどどんなスクール?
- Wannabe Academyを選ぶメリットやデメリットが知りたい
- 卒業生は就職できているの?
近年、Webマーケティングスクールの中で話題を集めているWannabe Academy(ワナビーアカデミー)。
名前を聞くようになったこともあり、Webマーケティングスクールを探している方の中には、上記のような疑問があるのではないでしょうか。
本記事では、Wannabe Academyの特徴や口コミ・評判、入校を考えた際のメリット・デメリットについて解説します。
スクール選びに迷っている方の参考になる記事ですので、ぜひ最後までお読みください。
\Webマーケティングの実務経験が積める!/
公式サイト
https://shareway.jp/wannabe_web/
実践的なカリキュラムで即戦力に
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)とは
Wannabe Academyは、実務経験が積める唯一のWebマーケティングスクールで、実践を意識したカリキュラムが特徴です。
近年は、AIの学習にも力を入れており、時代に置いて行かれない最新の知識が学べます。
学習コースには、WebマーケティングコースとWebデザイン・動画編集コースがあり、2コース同時受講も可能です。
2022年のテフコ株式会社調べによる調査では、
- ユーザー満足度
- 現役マーケターのオススメ
- サポートの充実度
- マーケ職を採用する人事のオススメ
上記の4部門においてNo.1を取った、今注目のWebマーケティングスクールです。
サービス名 | Wannabe Academy |
運営会社 | 株式会社Shareway |
受講料金 | Webマーケティングコース入学金:66,000円(税込))授業料:297,000円(税込) |
副業Webマーケティングコース入学金:66,000円(税込)授業料:374,000円(税込) | |
受講方法 | オンライン/オフライン(東京校/長野校) |
サポート内容 | ・プロによるリアルタイムの授業・1000P以上のテキストや授業動画・予算を使った実践授業・質問無制限の専用チャット・無制限の補講制度・無料のキャリアサポート |
学習できる内容 | ・Webマーケティング基礎・Googleアナリティクス基礎(GA4)・カスタマージャーニー・SNS広告・パラメータについて・Googleリスティング広告・Googleタグマネージャー・Googleディスプレイネットワーク・Facebook広告・Webメディアプランニング・Web広告改善提案 他多数カリキュラム詳細 |
サポート期間 | 7か月(受講期間3か月) |
Wannabe Academyの口コミ・評判
ここでは、実際に受講した感想・口コミを紹介します。
良い口コミと悪い口コミどちらも知っておくことで、自分に合うスクールかどうか判断しやすくなるはずです。
参考にしてください。
Wannabe Academyの良い口コミ
転職サポートや講師の方からのフィードバックが行き届いているようです。
レスポンスが速いという声もあり安心できますね。
みなさん充実して楽しく勉強しているようです。
これだけでもおすすめのスクールとわかりますね。
\Webマーケティングの実務経験が積める!/
公式サイト
https://shareway.jp/wannabe_web/
実践的なカリキュラムで即戦力に
Wannabe Academyの悪い口コミ
悪い口コミとは言えませんが、リアルタイムでの実践を意識したカリキュラムということもあり、課題や勉強に追われることがあるようです。
受講生と講師どちらも一生懸命でとても意欲的ですが、本業があって忙しいような方は、時間との兼ね合いに注意しましょう。
Wannabe Academyを選ぶメリット
Wannabe Academyは、実践を意識したカリキュラムが豊富で、就職にも力を入れています。
卒業後、スムーズにWebマーケターとして活躍したいと考えている方にとっては、メリットが多いスクールといえるでしょう。
- 実務経験が積める実践特化のカリキュラム
- 現役のプロによる密なサポート
- 仕事に対する保障が厚い
詳しく解説していきます。
実務経験が積める実践特化のカリキュラム
Wannabe Academyは、カリキュラムの中で実務経験が積めます。
Webマーケティングの基礎を学んだ後、実際にGoogle広告を配信し、それを運用するWebマーケティング実践講習があります。
運用の流れや改善点を講師と考えながら、メディアを育てるため、知識だけにとどまらない学びが得られることが強みです。
また、希望すれば、企業のWebマーケティングを担当できる、クライアントワーク研修もあります。
下記のグラフは、マケキャンbyDMM.comが行った、Webマーケティング経験者の採用で、困っていることについてのデータです。
引用元:マケキャンbyDMM.com【Webマーケター採用に関する課題調査】 DX時代の重要職種「Webマーケター」採用は経験者・未経験者共にスキルマッチが課題。
データを見ると、Webマーケティングの経験者、加えて十分なスキルを持っている応募者は少ないことがわかります。
そのため、実際にクライアントを通した実績が積め、同時に、講師のサポートを受けながらスキルを学べるWannabe Academyのカリキュラムは、多数の応募者と比べて大きなアドバンテージです。
より本格的なマーケティングがこなせるので、実績を企業にもアピールでき、実務経験を生かして企業の即戦力になれるでしょう。
現役のプロによる密なサポート
Wannabe Academyは、プロによるサポートが充実しています。
- 回数無制限の復讐授業
- 回数無制限の質問
- 長いサポート期間
- なんでも相談会
多くのスクールは、補講や質問の回答数に制限がありますが、Wannabe Academyは制限がないため、疑問点や復習したい部分を残さずに学べます。
個別面談もあるので、Webマーケティングは初めてで授業についていけるか不安、教材を読んでもわからない、そんな方でも安心してサポートを受けられるでしょう。
また、サポート期間も長いので、プロからのアドバイスを実践しながら経験を積めるのは、大きな魅力です。
卒業後に関しても、希望者は毎月特別授業の招待や最新のカリキュラムの閲覧、有料授業の優待を受けられます。
常に新しい知識を取り入れなければならないWebマーケティング業界において、卒業後もサポートが得られる点は見逃せません。
仕事に対するサポートが厚い
転職と就職だけでなく、副業やフリーランスのキャリアまでサポートしてもらえる体制が整っているのは、Wannabe Academyの大きなメリットです。
卒業後1か月以内の企業案件の獲得も保証しており、転職サポートでは半年以内の転職成功率が80%を超えています。
下記は、キャリアサポートの一覧です。
- Web・広告業界の求人紹介
- 履歴書などの書類作成
- プロへのキャリア相談
- 弁護士・税理士へ直接質問
- 副業案件獲得サポート・案件紹介
- 契約書などの添削・アドバイス
- 卒業後1ヶ月以内に企業案件の獲得を保証
- 案件紹介システムで継続して案件を紹介
また、専門のキャリアアドバイザーがいるため、自分の目指したいキャリアパスを進むことができます。
相談は回数関係なく無料なので、学びながらじっくりと方向性を考えられるのは、安心につながりますね。
\Webマーケティングの実務経験が積める!/
公式サイト
https://shareway.jp/wannabe_web/
実践的なカリキュラムで即戦力に
Wannabe Academyを選ぶデメリット
ここでは、Wannabe Academyを選ぶデメリットを2つ紹介します。
- 大手に比べて開校してから日が浅い
- オフライン学習の場所が少ない
デメリットといっても、はっきり悪いというものではないので、自身に合うか判断する材料として参考にしてください。
大手に比べて開校してから日が浅い
Wannabe Academyは、2020年に開校した新しいスクールです。
大手のWebマーケティングスクール、デジプロやマケキャンbyDMM.comなどに比べて実績の数は少ないです。
スクール | Wannabe Academy | デジプロ | マケキャンbyDMM.com |
開校年 | 2020年 | 2018年 | 2019年 |
しかし、上記で説明したように、顧客やマーケターからのオススメ4部門でNo.1を取り、順調に受講者も増え実績を積んでいるので、あまり気にする必要はないでしょう。
オフライン学習の場所が少ない
オフラインで授業に参加することもできますが、通学できる場所は東京校舎・長野校舎の2つだけです。
どうしても対面で授業を受けたい、参加したいといった方にとってはデメリットになるでしょう。
スクール | Wannabe Academy | デジプロ |
教室の立地 | 東京/長野 | 東京/千葉/横浜/大宮/大阪/名古屋/広島/福岡 |
新しいスクールのため、これから校舎も新設されていくかと思いますが、オフラインの授業をメリットに感じる場合は、他のスクールもあります。
住んでいる場所や通学しやすいかどうかを考慮して考えてみてください。
Wannabe Academyは今注目されている実践重視のスクール
本記事では、Wannabe Academyの口コミやメリット・デメリットを解説しました。
- 実務経験が積める実践特化のカリキュラム
- 現役のプロによる密なサポート
- 仕事に対する保障が厚い
- 大手に比べて開校してから日が浅い
- オフライン学習の場所が少ない
Wannabe Academyは、実践的なカリキュラムで卒業後に即戦力となれるWebマーケターを育てています。
就職や転職の相談も、講師の方たちが親身になってサポートしてくれる体制が整っているので、これからWebマーケターになりたいという方にはぴったりのスクールと言えるでしょう。
Webマーケティングの知識がまったくない未経験の方も多いので、興味があればぜひ入校を検討してください。
この記事の監修者:佐藤裕介

株式会社LIFRELLの代表取締役であり、戦略プランナーとして活動。
1986年生まれで、WEBマーケティング業界で12年の経験を持つ。
大手企業からベンチャーや事業立ち上げフェーズに至るまで、幅広い領域でデジタルマーケティングの支援に従事してきました。これまでに累計500社にも及ぶコンサルティングを実施しています。