不登校
発達障害
子育てもう悩まない!
親子好循環
作り出す!
行動療法に基づく
専門的な
実践講座
Webで実施
場所を問わず
全国参加
子どもの
行動改善率
96.4%
お子さま
年齢合わせた
コースで安心!
思春期前コース
3歳〜10
ぐらい
思春期コース
10歳〜18
ぐらい
ほめビリティペアレンティング
2023年1月-12月に開催したほめビリティ講座トライアル版の参加者61名へ子どもの行動改善についてアンケートを実施し講座前より1つ以上改善したと回答した方の集計結果。行動改善には「自己肯定感」「機嫌」「会話量」「生活習慣」「学習」「ゲーム・スマホ」について調査。

Presented by

すらら
ほめビリティペアレンティングとは

行動療法に基づく行動修正に焦点をおいた
保護者向けプログラムです。

1960年代にアメリカの児童心理学者によって作られたペアレントトレーニングを応用し、アンガーマネジメント、アサーティブコミュニケーション等の子育てに必要なテクニックやスキルを取り入れながら保護者が子どもとの関わり方を学び、楽しく子育てができるよう支援しております。

家族のイメージ
こんなお悩みありませんか?

怒りたくないのについ怒ってしまって
あとで後悔してしまうことってありますよね?

行動療法に基づく行動修正に焦点をおいた保護者向けプログラムです。
何かが起きてから反応してしまうリアクティブな動きになっていることにあります!
あ!宿題してない!

その原因は

子育てにおいて大切なことは

※1 物事が差し迫ってきてから行動を起こすこと

プロアクティブになること
何かが起こってからそれに反応するのではなく
先を見越して行動する

※2 先を見越して行動すること

忙しかったり余裕がないときでも
子供がある行動を取ったらこうしよう
というプランがあると
より冷静に対応ができます。
ほめビリティ講座はプロアクティブになるために行動分析の達人を目指すプログラムです!

お子さまが宿題をしたとき

こんな行動をしていませんか?
宿題の時間になった時に…

宿題の時間になった時に…

文句を言いながら
終わらせていたので

文句に反論し
宿題したことはスルーした

勉強したのに怒られた。勉強してもいいことがないから頑張る気になれない...
人は起こした行動の結果が望ましくないとその行動を繰り返すことをやめてしまいます
ここからは

ここからは

プロアクティブのテクニックを一部ご紹介!
行動は応用行動分析学の「ABCフレーム」で分析
先行条件(〇〇の時に)行動(〇〇したら)結果(〇〇だった)
「行動を分析」し
強化と消去で先を見越した行動に繋げましょう!
強化望ましい行動を増やすかつ消去問題行動を減らす
たとえば...勉強しない行動に対応するには
勉強する行動を増やす
強化
勉強する行動を増やす
A:先行条件 宿題の時間になった、B:行動 文句を言いながらもやり遂げた、C:結果 保護者がやり遂げたことを褒めた
勉強する行動ができたら褒めたり、ご褒美を与えて強化する
勉強する行動を増やす
消去
好ましくない行動を減らす
A:先行条件 宿題の時間になった、B:行動 文句を言いながらもやり遂げた、C:結果 保護者は文句を言ったことは受け流した
好ましくない行動に対してはスルーして消去する
強化+消去
A:先行条件 宿題の時間になった、B:行動 文句を言いながらもやり遂げた、C:結果 保護者は<消去>文句を言ったことは受け流し、<強化>できたことを褒めてくれた
もう1つ...ゲーム時間の制限を決めたけど守らない行動に対応するには
ルールを守る行動を増やす
強化
ルールを守る行動を増やす
A:先行条件 子どもがゲームをするというのでルールを事前に伝えた、B:行動 子どもがルールを守った、C:結果 ルールを守ったことを褒めた「ルールを守れて偉かったね。ルールが守れたから次も安心してゲームをさせてあげられるよ。」
ルールを守れたら守れたことを褒めて行動を強化する
消去
ルールを守らない行動を減らす
A:先行条件 ゲームをやめる時間になった、B:行動 いいところだったので約束を守らずに続けた、C:結果 お父さんに怒鳴られた
これも行動を消去する方法の1つです

これも行動を消去する方法の1つです

<正>行動に対して嫌なものを与える
<罰>それによってその行動を減らす
行動が悪化していく、やめたよっていいながらこっそりやる、悪態をつくようになる、その場その場で嘘をつく、怖いお父さんの前だけやらない
ただしこの消去法は短期的な効果しか見込めません

子どもはその場では怒られてしゅんとなっているかもしれませんが、しゅんとなるのは最初だけで、どんどん声のボリュームをあげていかないとしゅんとなるのが見られなくなるご経験があると思います。

正の罰は研究結果から効果が無いことが分かっています。

ここでは、子どもは行動をしなくなったのではなく
怒られるのに慣れ過ぎて

これらをしてしまうことが分かっています。

ここですべきことは

やめるべきときにやめられなかったその行動に『負の罰』を与えること
やめるべきときにやめられなかった
その行動に『負の罰』を与えること
A:先行条件 ゲームをしてから宿題をする約束をしてゲームを始めた、B:行動 ゲームが終わったらやる気が失せて宿題をしなかった、C:結果 お母さんに次の日にゲームをする権利を奪われた
<負>子どもが好きなものを取り除く<罰>それにより子どもの好ましくない行動を減らす
これを「負の罰」と言います
ゲームのルール運用は「負の罰」まで実行できるようにしましょう
やめるべきときにやめられなかった
でも
やったことがあるけど効果なかったんだよな
負の罰を取り入れたけど上手くいかないという方

実は結構いらっしゃいます。

どうして効果がないのか

負の罰が効果を発揮するのは
普段よい行動をしているときに褒めているかどうか。

よい行動=ほめるの関係性が成り立っていないと
何をしても罰を与える→何をやっても意味がない、になりがち
だからゲームのルール運用には褒める子育てが重要なのです。
そうすることで
親子関係が好循環しお子さまのやる気も安定!
宿題をする→褒めるご褒美→気分がいい→親子の会話が楽しい→自己肯定感
この考え方を軸に様々な場面での関わり方を学び、お子さまに実践してもらいます
実際には
ほめビ実践後こんな変化が!
お子さまの機嫌よい日が増えた88%
お子さまと一緒にいる時 楽しさを感じることが増えた96%
お子さまの自己肯定感 高くなった79%
学習意欲 勉強に気持ちが向くようになった79%
親子関係が好循環し、お子さまのやる気も安定!

※2023年1月-12月に開催したほめビリティ講座トライアル版の参加者アンケート61名の回答を集計

え...ちょっと待って...正しく実践できるか不安なんだけど...1人で続けるのはちょっと無理かも... なんと!ペアトレが実践継続できている親は10%以下です

そうですよね。

効果がありそうな気はしても、実践することにハードルを感じますよね。
一般的に普及しているペアレントトレーニングも、効果が高いと言われているものの、

「実践の継続」に課題があります

なんと!
ペアトレが実践継続できている親は
10%以下です
かなり実践している8.8%、聞いたことはあるが実践しようとは考えていない9.3%、少し実践できている19.4%、聞いたことがない(初めて知った)20.6%、実践したいと思っているができていない41.9%

アンケート

ご家庭における、
「ペアレントトレーニング」の実践の
ご様子について教えてください。

「2023年1月LITALICO発達ナビ調べ 回答数160名」

孤独と疑問

実践が難しい理由

それは

支えてくれる人がいない

ストレスが溜まる

褒めたら悪態つかれて
心折れそう

いつ褒めればいいの?

褒め方合ってるかな…?

どうして言うこと聞いて
くれないんだろ…?

この気持ちは強く
なります

ほめビリティペアリング
ほめビリティペアリングは
実践率82%、途中から忙しくなり頻度少なめでしたが皆さんの頑張る姿が力になりました!講義内容が実践的で納得いくものばかりでした。毎日誰かしら投稿していて励みになりました!

でも、大丈夫です

ほめビリティ講座
孤独を解消
疑問を解消
楽しい企画も
コミュニティについて

ほめビリティ講座の

高い実践率の秘密は

オンラインコミュニティ

1グループ20名前後

不登校や発達障害等の事情

思春期前or思春期

子育てスタイル状況

これらの事前ヒアリングを行い共感しやすいメンバー分けを行います

孤独を解消
参加者同士で共有・共感し合いながら一緒に前進!
レクチャー講座視聴
実践シェア
パソコンの画面
長男が家事を手伝ってくれたのでぐた褒め!
Aさん【今日のぐた褒め】長男8歳
シェアにリプライ
Aさん 名もなき家事の分担、うれしいですね!
孤独を解消
疑問を解消
実践中の疑問を解消し導くサポート体制
グループメンター制度
伴走コーチング
Cさん【今日のぐた褒め】次男6歳
積み重ねていきましょう!
時にはアドバイスも
Eさん【今日のぐた褒め】長男四年生
孤独を解消
楽しい企画も
様々な企画で楽しみながら「やる気」をUP!
顔合わせの決起集会
シェアに応じてポイント付与
ビデオ集会の様子
ポイント早見表
シェアしてポイントGET!
ほめビ知恵袋
ほめビ知恵袋(お悩みシチュエーション①)の結果発表
お題に答えてベストアンサーを目指そう!
トロフィー
楽しい企画も
実践効果の声をいただいています
平日は起床後すぐにYouTubeを見る習慣があったが、夏休みはYouTubeを見る前に宿題をするルールを守ることができたので驚きました。...
思春期前3歳~10歳ぐらいまでが対象
平日は起床後すぐにYouTubeを見る習慣があったが、夏休みはYouTubeを見る前に宿題をするルールを守ることができたので驚きました。休み中も全体的に視聴時間が過度に増えることがなかったので良かったです。
ゲーム時間を短縮しなければという自覚とルールづくりへの参加、できた効力感、ゲームが減った時間での外遊びや料理を楽しむこと、タイムスケジュールを意識して動くようになったこと、こう書いていくと行動の変化が多すぎて驚きです。
ゲーム時間を短縮しなければという自覚とルールづくりへの参加、できた効力感、ゲームが減った時間での外遊びや料理を楽しむことタイムスケジュールを意識して動くようになったことこう書いていくと行動の変化が多すぎて驚きです。

以前より、指示が通りやすくなったり気持ちの切り替えが上手くなったように思います。何より、
私のイライラが減ったことにより子のイライラも減り、笑顔が増えたことが良かったです。

プロアクティブ、アサーティブも意識することで以前より親子間のコミュニケーションも活発になりました。まだまだ褒めを使いこなせていないので、引き続き取り組んでいきたいと思います!

一番の変化は娘が「自分は悪い子」と言わなくなったことです。...

一番の変化は娘が「自分は悪い子」と言わなくなったことです。怒ったり泣いたりも減り、笑っていることが多くなりました。今まで私が泣かせてたんだなと痛感。
出かける準備なども自分から時間内にできるようになり、行動確認しないことの大切さも解りました。息子も不安を口にする回数が減り、失敗や間違いを大分受け入れられるようになり、たった数か月でこんなにも違うものかと改めて思いました。

褒めることの重要性は解っていたつもりでしたが、ほめビでぐた褒めを沢山して、スル褒めで怒ることを減らして信頼関係を築くことで2人の行動が変わったのを見て、今までは解っていたつもりだっただけで解ってなかったんだなと思いましたし、私が勝手にイライラして怒っていただけだったんだなとも思いました。本当にありがとうございました。

中々直ぐに気持ちを伝えきれない娘が、気になった事をその日の内に伝えてくれるようになりました。...
思春期10歳~18歳ぐらいまでが対象
中々直ぐに気持ちを伝えきれない娘が、気になった事をその日の内に伝えてくれるようになりました。
放課後登校ができたりフリースクールに行けたりと活発な面が出てきており驚いています。受講してよかったです!
放課後登校ができたりフリースクールに行けたりと活発な面が出てきており驚いています。受講してよかったです!
生活習慣を整えようと本人が努力するようになりました。親が子どもへ指示することが減りました。どうしてもするときは注意深くしたり待てるようになりました。
この講座のお陰です。ありがとうございました。
とにかくすごく明るくなりお話をよくしてくれるようになりました。
とにかくすごく明るくなりお話をよくしてくれるようになりました。
それぞれの特性がある中でも笑顔でいてくれるのは何より嬉しいものです。褒めて認めることがこんなに大切で子どもに響くものだとは思いませんでした。少しずつ良い方向にむかっていますのでまだまだ勉強したい気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!
ほめビリティ ペアレンティングは3つの褒めるチカラを養います
STEP1 ブロンズステージ、STEP2 シルバーステージ、STEP3 ゴールドステージ

ぐた褒め

具体的に褒める

強化したい行動に
使うテクニック

スル褒め

スルー後に褒める

減らしたい行動に
使うテクニック

指示褒め

指示を出した後に褒める

行動を増やすテクニック

ほめビリティ ペアレンティングの流れ
レクチャー講座視聴→演習問題(Webドリル)→確認テスト(Web)→実践→繰り返し習得→コミュニティで実践シェア&他の実践者に応援リプライ→メンターがフィードバック
一定条件クリアでステージアップ!
ぐた褒め:ブロンズ→スル褒め:シルバー→指示褒め:ゴールド
一定条件クリアでステージアップ!
ほめビリティペアレンティング
レクチャー内容
1行動分析学をベースとした親子の関わり方

【特別講座①】アンガーマネジメント

【特別講座②】アサーティブコミュニケーション

【ブロンズ対象】

vol.1 子育てスタイルについて
vol.2 行動のABCについて
vol.3 目標設定について
vol.4 行動分析について
vol.5 実践をする上で大切なこと
vol.6 実践をする上で意識して欲しいこと
vol.7 効果的なほめ方について
vol.8 スペシャルタイム/クオリティタイムについて

【シルバー対象】

vol.1 上手なスルーの仕方について
vol.2 スルーのためのアクションプランについて
vol.3 リフレーミングについて

【ゴールド対象】

vol.1 効果的な指示の出し方について
vol.2 ~指示のコツ~こんなときはどうする?
vol.3 ゲームの運用とルールについて

サンプル視聴できます
QRコード
2認知行動療法(CBT)を
ベースとした不安が強い子の関わり方

【第1回】不安症について理解する

【第2回】認知行動療法(CBT)を理解する

【第3回】不安症の症状や特性を
    説明できるようになろう

【第4回】心の感情を変える練習をしよう

第1回をサンプル視聴できます
QRコード
利用料金・実施日等
募集期間

開催期間が決まり次第、募集を開始いたします。

ご参加を検討中の方は下記よりLINE登録ください。開催スケジュールが確定しましたら、ご案内を差し上げます。

LINE登録はこちら

開催
スケジュール

第1期:2025年4月下旬~6月下旬予定

第2期:2025年7月下旬~9月下旬予定

第3期:2025年10月上旬~11月下旬予定

※約8週間のプログラムです

※開催時期は変更となる可能性がございます

参加条件

3歳(会話ができる)~18歳のお子さまの保護者の方

※すららの利用有無に関係なく参加いただけます

参加人数

各期、先着150名までとさせていただきます

※15-20名のグループに分かれてもらいます。

参加方法

スマホアプリ「LINE WORKS」を使用いたします。
参加期間の4日前から随時案内していきます。

参加料金
  • 初めて参加される方
    18,480円(税込20,328円)
  • 過去に参加された方
    15,480円(税込17,028円)
  • 臨床心理士へのアプリ内での質問承っております(別途有料)
  • クレジットカード決済で承っておりますが振り込み希望の方はご相談ください
お申し込みからお支払い及び開始までの流れ
  1. STEP1

    お申し込み

    申込フォームより参加したい時期を選択しお申し込みください。

  2. STEP2

    お支払い

    申込内容を確認した上で、別途お支払いのご案内メールをお送りします。お支払いメールから1週間以内にお支払い手続きを完了してください。お支払いは以下クレジットカード決済でお願いしております。

    対応カード一覧
  3. STEP3

    ほめビキットの確認

    決済後、ほめビで使う資料等を郵送いたします。ご確認いただき、参加に向けて準備いただきます。

    ※決済完了後、3営業日以内に弊社から発送いたします。
    ※海外在住の方にはダウンロード版をご案内いたします。申込時に海外在住である旨をご記載ください。

  4. STEP4

    スマホアプリ「LINE WORKS」の準備

    参加時期の4日前にアプリインストール、参加方法等のご案内をいたします。参加するコミュニティにご招待いたします。コミュニティにはメンターが1名担当します。

  5. STEP5

    ほめビリティペアレンティング開始

    まずは参加メンバー同士でチャットでの自己紹介、Webで会話する決起集会に参加します。その後、講座視聴、Webドリル、Webテストをこなしてもらい実践していきます。実践内容はコミュニティに投稿し、他の方の投稿へはリプライ等で応援しましょう。
    実践についてメンターも応援したりフィードバック等、伴走しながら皆さまを導きます。

  • LINE登録はこちら
  • お申し込みはこちら
無料相談受付中

ほめビリティ ペアレンティングに関するご相談をLINEにて受け付けております。
下記よりお気軽にご連絡ください。

ほめビリティ ペアレンティング Q&A
Q1.

参加頻度を教えてください。
実践や交流は毎日しないとダメでしょうか?

毎日でなくても大丈夫です。ご自身のペースで実践&実践シェアいただければと思います。
ただ、ほめビリティ ペアレンティングは実践頻度が高いほど効果が上がりますので、参加期間中はぜひ頻度高く、ご一緒できたら嬉しく思います。
そのための仕組みづくりや楽しめるイベント等はご用意してまいります。
Q2.

講義を欠席する場合のサポートについて教えてください。

ほめビリティ ペアレンティングは「何時に何をする」といった決まりがなく、参加者の空いた時間で講義の視聴、実践、コミュニティで実践のシェア等をしてもらっております。
逆に言うと利用頻度は参加者にお任せしているところがありますが、最後までアクティブにご参加いただけるよう努めてまいります。
Q3.

平日は仕事をしていますが受講できますか?

はい、大丈夫です。
「何時に何をする」といった決まりはありませんので、空いた時間に講義視聴や実践、実践後はコミュニティに実践シェアください。
仕事をしながら参加する方も多くいらっしゃいます。
そのこともあってかコミュニティは仕事前の朝や仕事後の夜に盛り上がりやすい傾向がございます。
Q4.

講義はパートナー(旦那、妻など)に共有してもいいですか?

はい、大丈夫です。
ただ、ほめビリティでは何よりも「実践」を重視しておりますので、パートナー様への実践促しや実践後のフォロー等までご一緒いただけますと嬉しく思います。
Q5.

相談したい子どもが複数(中1と小3)いる場合、
どうすればいいのでしょうか?

ほめビリティ ペアレンティングは思春期前がベースとなっておりますので、初めて参加される方は思春期前のお子さんを優先されることをおすすめします。
2回目のご受講ができそうでしたら、2回目はぜひ思春期編でご参加ください。
Q6.

メンターはどんな人ですか?

多くは過去にほめビリティ ペアレンティングに参加された方が担当いたします。
ほめビリティの理解が深く、最後の講義の分まで実践された方、親子関係に良い変化が現れた方が担当いたします。
参加する方の伴走者として、お力になれればと思っております。
Q7.

海外在住者です。海外からも参加できますか?

スマホアプリ「LINE WORKS」がお使いいただける国か確認が必要となります。
お住まいの地域を教えていただければ過去に参加できた在住者の方と照らし合わせてみるなど、確認できることがありますので、宜しければ下記LINEからご相談ください。
URL:https://lin.ee/EnDXd2x
また決済後にお送りする【ほめビリティキット】に関しましては、ダウンロード版をご共有いたします。
お申し込みはこちら LINE登録はこちら