7月開催【参加特典あり】令和時代のICT活用メソッドを公開!Z世代・α世代を伸ばす「SMART教育」の実現

セミナー概要

GIGAスクール構想の実現に向けて各学校で様々な取り組みが行われている中、教育委員会と学校、ICT推進派の教員とそれ以外の教員、若手とベテラン…、様々なところでICTの利活用に対して、温度差が生じているように感じることはないでしょうか。
学習指導要領もGIGAスクール構想も、教育委員会の思いや現場教員の願いも、子どもたちを想う気持ちは同じはずなのに「なぜ?」と思うことはありませんか。
本セミナーでは、AI教材を活用した持続可能な個別最適学習を通じて、教員が教えすぎず、子どもたちの適応力やメタ認知能力を高めるような21世紀型教育を学校現場で実践できるよう、自治体や教育委員会の立場でどのようなサポートができるかについて、参加者の皆様と一緒に考えていきます。

<TOPICS>

● これからの社会を生き抜くために求められる力
● Z世代・α世代を伸ばすSMART教育とは
● 資質・能力を育むための学びのプロセス
● AI型アダプティブラーニング教材「すららドリル」の紹介
● 子どもの勉強の足跡をたどり、教員による指導に活かす
● 学習eポータル・MEXCBTと学習コンテンツ連携
● コンテンツ連携の先に目指すこと、実現すること

メインスピーカー

株式会社すららネット
マーケティンググループ サブマネージャー
堀込 洋

参加対象

自治体・教育委員会関係者

開催日時

2023年7月4日(火)15:50~16:50

参加方法

zoom利用したオンラインでの開催を予定しております。
お申込みいただいた方に参加用URLをお送りいたします。

申込方法

セミナー申込フォームよりお申込みください。

参加特典

● セミナー資料(PDF)
● AIドリル活用ヒント集(PDF)

CONTACT USお問い合わせ

「すらら」「すららドリル」に関する資料や、具体的な導⼊⽅法に関するご相談は、
下記のフォームよりお問い合わせください。

「すらら」「すららドリル」ご導⼊校の先⽣⽅は
こちらよりお問い合わせください。