アクティブラーニングとは、仲間と協力し合いながら、一緒に課題の達成を目指す学習のことです。
○や×がつく問題をくだけでは身につけることがむずかしい、みずから学び続ける力、自分の頭で考えることができる力など、大人になって社会に出ても役にたつ大切な能力のうりょくをつけることができます。

【今回のテーマ】
社会課題を解決する未来の仕事を提案しよう
~2040年に求められる会社や職業とは?~

イベントの流れ

  • しつ問に回答

    毎週の質問(全5問)全ての質問に回答した人の中から、ちゅう選でオリジナルグッズをプレゼント!

  • オンラインワークショップ

    オンライン上で、全国の参加者と直接ちょくせつ討論とうろんができるよ。他の人の考えを参考にしよう。

  • アイデアていしゅつ

    考えたアイデアをレポートなどにまとめて提出しよう。提出してくれたチームには抽選ちゅうせんでオリジナルグッズをプレゼント!

  • アイデア展覧てんらん

    全国の仲間が考えたアイデアを見てみよう。感想かんそうや質問を伝えあったり「いいね!」と思ったアイデアに投票ができるよ。

  • 最終プレゼン大会

    上位チームはオンラインの発表会にごしょう待!参加したチームには豪華ごうか賞品しょうひんも!

毎週出題される質問に回答しよう!


質問は週替わりで全5問出題されます。
回答を受け付けている質問は、質問番号の書かれた青いボタンをクリックすると回答ページが開きますので、そちらに回答してください。

  • 今年のワークシートはみんなの「考える」をサポート!! 質問について考えを深めるツールとして活用してねっ!
    利用する際は、

    クリック。出てきたページを印刷して使ってね。

オンラインワークショップに参加しよう!


世代や地域ちいきえて、様々な人とディスカッションができるオンラインワークショップを開催かいさいします!
今年は、ジグソー学習を取り入れ、これまで以上に深い学びを実現じつげんします!
「テーマ」についての知見がグンと深まる、この貴重きちょう機会きかいをぜひご活用ください!

オンラインワークショップへの参加申込もうしこみは、学校やじゅくの先生にお願いしてね!

オンラインワークショップ開催日 : 2024年7月20日(土)、7月27日(土)

※ 両開催日とも午前午後の1日に2回、計4回開催予定です。
※ 全ての回で同じ内容ないよう実施じっしします。

【開催予定日時】

イベントの詳細しょうさい

  • タイムテーブル
    現時点げんじてんでの予定です。スケジュールは変更へんこうになることがあります。

    午前の部午後の部実施じっし内容ないよう
    10:0014:00あいさつ・説明・諸注意しょちゅうい
    10:1014:10グループ①自己じこ紹介しょうかい
    10:2014:20流れの説明・ミニ講義こうぎ
    10:3514:35グループ②自己紹介・ディスカッション
    11:2015:20説明・休憩きゅうけい
    11:3515:35グループ①ディスカッション
    12:2016:20全体発表
    12:4016:40講評こうひょうり返り
    12:5016:50終了しゅうりょう解散かいさん

アイデアをレポートなどにまとめて提出しよう!


これまでのイベントの内容をもとに、チームで1つのアイデアを提案。提出は先生にお願いしましょう。 提出されたアイデアは全て弊社へいしゃで講評して返却へんきゃくします。アイデアを提出したチームから抽選でオリジナルグッズをプレゼント!!

アイデア提出期間 :8月1日(木)~9月2日(月)

アイデア展覧てんらん会で、仲間と感想を送り合おう!


提出してもらったすべてのアイデアを、展覧会ページで大公開。みんなのアイデアを読んで、コメントフォームから感想を送りましょう。
 キミのアイデアにも全国の仲間から感想が届く!?
また、すららユーザーによるアイデアへの投票も行います。たくさん票を獲得したチームは、最終プレゼンテーション大会へご招待!

アイデア展覧会開催期間 :9月10日(火)~9月27日(金)

アイデアを提出したチームから優秀チームが決定。
オンラインでの最終プレゼンテーション大会にご招待!


 

優秀アイデアの上位6チームをご招待します。
すららネット社長の湯野川をはじめとした審査員からの講評もあります。
優秀チームに選ばれた6チームには、素敵すてきな副しょうもありますよ!

  

開催日:10月5日(土)