すららカップ Supporters’ Voice サポーターズボイス | 【公式】無学年式オンライン教材『すらら』          

Supporters’
Voiceサポーターズボイス

Supporters’ Voice
サポーターズ ボイス

すららカップに取り組むお子さまを見守り、日々サポートされている先生方や保護者さまの声を集めました!
上位入賞のための工夫や、それぞれのすららカップにかける思いをぜひ見てみてください!

インタビュー実施当時は実名で掲載しておりましたが、一定期間を過ぎたためお名前や校名は略称に変更いたしました。ご協力くださった皆様ありがとうございました。

サポーターたちの声を
聞いてみよう!
▼ ▼ ▼

埼玉県 H
第18回すららカップ 
塾チーム対抗戦部門第3位 インタビュー

チーム名ハーモニー・キッズY・M・M 
(校舎:埼玉県 H)

平均学習時間103時間59分

上級生にも負けず、見事チーム対抗戦3位に入賞した「H」の生徒様にインタビューをさせていただきました。
こちらの教室では、「すららカップ」期間中に同時並行で、「Hカップ」を開催していただいておりました。


埼玉県 H

「すららカップ」と同じく、学習時間によって表彰をされており、それによって生徒様の学習意欲向上を実現されました。
「H」に通われている生徒様の声をいただきましたので、共有させていただきます。

― 2カ月間やってみた感想を教えてください。

  • 毎日いっぱいやるのが大変でした。
  • 朝も夜もやるのがとても大変でした。
  • プレゼントが欲しかったから頑張ろうと思いました。記録を超えるのがぎりぎりで大変だったけど、プレゼントがもらえるからうれしかった。
  • こんどはもっと上を目指したいです!

― すららを毎日やっていましたが、それはどうしてですか?

  • ライバルがいて、負けないように頑張ろうと思ってやってました。
  • 一個上の学年の人が、前のすららカップの低学年部門で4位になって、超えたいと思ったから頑張りました。
  • 頑張って目標達成したことがとてもよかったです。

― 入賞した気持ちを教えてください。

  • とってもうれしかったです。自分でも頑張ったなと思っています。
  • 自分から取り組んでいっぱい勉強することが大切だと思いました。
  • 苦手なものも得意になりました。

また、保護者の方からもお子様の頑張りに対するお声をいただきましたのでご紹介させていただきます。

― 2カ月間の感想を教えてください

  • 大変でしたが、今回勉強した分野はとても得意になったようです。頑張れた実績は子供の自信と財産になったと思います。参加してとても良かったと思っています。
  • 最初の1ヶ月くらいは本人のやる気がすごくあったのですが、徐々に遊びたい気持ちが大きくなり継続するのは大変だなと思いました。途中、本人は何で始めちゃったのだろうと弱音をはいていましたが、最後は負けたくない気持ちでまた頑張っていて凄いなと感心して見守っていました。
    終わってみると、充実した2ヶ月だったようで来年もまたやりたいようでした。計画や目標に向かって努力する事が出来ました。
  • 苦手なものも得意になりました。

最後に、2カ月間の学習を支えてくださった先生にもインタビューさせていただきました。

― 2カ月間で工夫されたことは何ですか。

教室に来ている時間だけでは学習時間が少ないので、ご自宅でも学習が進められるようにしました。
教室で「すらら」の進捗表を作成して生徒に渡しました。基本的には進捗表に沿って、学習進捗を管理していきました。 ドリルを解くときのルールとして、満点をとるようにしてもらっています。
ある程度単元が進んだら、テスト機能で理解度を確認し、その際も合格になるまで実施します。3回まではチャレンジ可能にしています。
「すららカップ」期間中は、時間稼ぎをしたくてだらだらやろうとする生徒もいるので、ユニットのレクチャーやドリル単位で40分を超えないようにするなど、特に気を付けています。
友達同士でライバル意識をもってもらっているのも、学習時間アップの要因として大きいと思います。

受賞者の皆様、先生方、ありがとうございました。

愛知県 N中学校 S先生インタビュー(2022.01.24)

第18回すららカップの中間発表(2回目)で、学校対抗部門中・小規模校ランキング第5位にランクインを果たしたN中学校S先生に、インタビューさせていただきました。

― 学校対抗戦のランクインおめでとうございます。今のお気持ちをお聞かせください。

生徒が自主的にすららを学習する習慣がやっと身につきつつあるようです。
生徒たちも課題をやりきることを意識してくれているようです。

― 御校の生徒さんは学習時間も課題達成率も高いレベルでやってくれていますが、どのような場面で使われているのですか?

中1の頃からすららで出された課題をやりきるよう声がけや居残りを徹底してきたため、課題をやらなければならないという意識が生徒にあるように感じられます。
また、本校は毎年第3回英検を全員受験させているため、英検の級別にグループを作成して、各級に応じた課題を今年は配信してみました。やるかやらないかは生徒の主体性に任せていますが、準2級以上(高校生レベル)の級を受ける生徒たちにとっては、まだ習っていない文法項目のサポートができたことと思います。

― すららカップ終了まで残りわずかですが、追い込みに向けて意気込みを一言お願いします。

全員課題達成率100%を目指しましょう!まだの子たちは頑張って!!

スリランカ W.B.Surala Juku Thalahena.
Voice from N’s parent (2021.12.28)

සුරලා කුසලානය නිසා දරුවාගේ Level බොහෝ ප්‍රමාණයක් අවසන් කිරීමට හැකි වේ.

(日本語訳)

すららカップのおかげで私の子どもは多くのレベルをクリアしています。

インドネシア Surala Math Station
Voice from G’s parent (2021.12.22)

G happy, dan terkadang suka lupa untk masuk dalam satu hari untuk mengerjakan surala, tapi selama mengikuti surala cup G jadi cepat mengerti berhitung.

(日本語訳)

Gは嬉しくて、すららを学習するためにログインするのを忘れることもありますが、すららカップを追っているうちに、Gはすぐに計算を理解するようになりました。

スリランカ Next Learners Home Learning
Voice from P’s parent (2021.12.08)

Ekakari adyapana ratawen midila ganithaya weni amaru wishayak saralawa kuda daruwange manasata pahasuwen grahanaya karagatha heki lesa sakas kara ethi surala ninja padam malawa daruwanta hoda thothannak ...surala kusalanaya daruwanta hoda abiyogayak.

(日本語訳)

すべての人が難しいと考える算数の学習において、従来のシステムから転換し、グローバルに通用する新しい技術で、どのような子どもでも授業を受けることができるようになりました。Surala Ninja!はすべての生徒のための新しいプラットフォームです。すららカップは、正確さやスピードではなく、学習習慣をつけ良いモチベーションをあげるイベントであり、良い挑戦です。

スリランカ Next Learners Home Learning
Voice from S’s parent (2021.12.07)

Surala program is very good. My child like this program very much. My child is not good for maths but now he likes maths. I'll thanks again surala program.

(日本語訳)

すららのプログラムはとても良いです。 私の子どもはこのプログラムがとても好きです。私の子どもは数学が苦手でしたが、今では数学が好きです。 すららのプログラムに改めて感謝します。

インドネシア Surala Math Station
Voice from S’s parent (2021.12.06)

alhamdulillah dengan adanya surala cup anak saya jadi termotivasi belajar tiap hari, walaupun anak saya blm sekolah. Jd membiasakan belajar tiao hari, walaupun durasinya sebentar, dan butuh pendamping.

(日本語訳)

感謝しています。すららカップのおかげで、私の息子は毎日の学習に意欲的に取り組んでいます。彼はまだ学校に入学しておらず、まだサポートが必要ですが、短時間でも毎日学習したいと思っています。

個人受講生
Oさん 保護者様インタビュー(2022.01.03)

第18回すららカップの中間発表(1回目)で、家庭学習サービス部門「海外受講者アワード」第8位にランクインを果たしたOさんの保護者様に、インタビューさせていただきました。

― お子さまのランクインについて、保護者様のご感想をお聞かせください!

学校の授業もありすららをする時間が限られてきましたが、引き続き毎日は行っているのでその成果が表れたようで子供にとっても嬉しいようですし、自分としてもほっとした気持ちがあります。

― 海外在住ならではの、学習において大変さや苦労することはございますか。

学んだことをすぐに活かせない、またはもともと周りにない言葉でなじみがなくて理解しにくいという点があります。
国語は知らない言葉だらけでそれが顕著ですし、算数も学校のカリキュラムと大きくちがいがあるのですららで一度やってもすぐ忘れてしまい、何度も復習しています。

― 日々勉強しているお子さまに対し保護者様が気にかけていること・行っていることを教えてください。

以前は横で見ていましたが、最近は自分でできるようになってきたのでもし聞かれたら答えるだけにしました。
ただ習ったことのない新しいことを習うときにつまづいたときは、初回は一緒にやる?と聞いています。

― 引き続き「すららカップ」に取り組むお子さまにお言葉をいただけますか。

順位を気にして学習することはないだろうけれど、いざランクインしたらやっぱりうれしいと思うので無理なく続けていったら自分にいっぱいいいことがあるよ。

この受講者の詳しいインタビュー内容はこちらからCheck!

個人受講生
Fさん 保護者様インタビュー(2021.12.30)

第18回すららカップの中間発表(1回目)で、家庭学習サービス部門「海外受講者アワード」第2位にランクインを果たしたFさんの保護者様に、インタビューさせていただきました。

― お子さまのランクインについて、保護者様のご感想をお聞かせください!

ランクインしていたことで娘のモチベーションが上がったことが嬉しく思います。

― 海外在住ならではの、学習において大変さや苦労することはございますか。

普段日本語を使う環境にいないため、学習を進めていくと、先取り学習の領域は漢字の読めない、書けない部分があり一人で進められないことがあります。また、思いのほか時間がかかってしまい集中力が途切れやすいこと、一生懸命書いたものが認識して貰えないことによるモチベーションダウンなどに苦労しています。

― 今回、小学生でEnglish Speaking Awardにランクインされていますが、先取りとしての英語学習は難しくないでしょうか。

学習の成果を学校の授業で本人がなかなか実感できていないためモチベーションがなかなか上がりづらいのが現在の課題です。学習になかなか取り掛かれない時は学習したらシールを貼れるように表を作成したり、ノルマクリアでお小遣いをあげたり、ご褒美(お菓子屋お寿司やジュースなど)を買ってあげたり、TVやiPadでゲームする時間をプラスしてあげたり、本人の希望を聞きながらご褒美を決めています。 学習中、紙に計算を書くのを極端に嫌がることがあったので、タブレットメモに変えたところ計算や数直線など書いて計算するようになりました。いつまで続くかはわかりませんが、この間に書いた方が答えをより正確にわかりやすく時間をかけないで見つけられることを本人が自分で気づけるように声がけしていく予定です。

― 引き続き「すららカップ」に取り組むお子さまにお言葉をいただけますか。

自分で立てた目標に向かって毎日コツコツよく頑張っているね。最後まで諦めずにやり抜こうね!

この受講者の詳しいインタビュー内容はこちらからCheck!

愛知県 T塾 
N先生インタビュー(2021.12.28)

第18回すららカップの中間発表(1回目)で、塾部門「チーム対抗戦」第1位から第4位までの上位すべてにランクインを果たしたT塾のN先生に、インタビューさせていただきました。

― トップでランクインおめでとうございます。今の気持ちをお聞かせいただけますか。

今までも多く入賞していましたが、1位~4位までと、6位、11位、12位、18位にもランクインしていて、こんなに上位を独占したのは初めてかも!と思っています。

I県 T塾

― すららカップ期間中の生徒たちの様子について教えてください。

昨年表彰を受けた子どもたちがこぞって頑張ってくれています!すららカップ期間になった途端にエンジンがかかる子どもたちもいます。
教室に掲示している表彰状や、去年の表彰式の様子、先輩たちから聞くこれまでのすららカップの盛り上がりが事前にあったおかげで、声をかけるまでもなくどんどんチームを組んでくれました。

― すららカップ期間中の塾での取り組みとして、工夫された点はございますか。

毎日、塾内順位を更新して掲示し、データでメール添付して全保護者に配信しています。
昨年の同じ日の順位も一緒に掲示して、去年の自分や先輩たちとも比較できるようにしています。
塾内で使えるポイントも、期間中に2倍にしているので、子どもたちも張り切っています。
保護者の方にも、去年のオンライン授賞式のアーカイブを紹介したり、すららカップのHPリンクを送ったりと、大々的に触れていますので、今年は家庭も巻き込んで最高の盛り上がりです。

― 今後の意気込みについて一言お願いします。

毎年、中間発表の結果を見て、他チームも負けてられない!と燃えて追い上げてきますので、油断せずにこのまま1月末まで上位をキープしてほしいと思います。

個人受講生
Iさん 保護者様インタビュー(2021.12.27)

第18回すららカップの中間発表(1回目)で、全体部門「総学習時間アワード」第6位と第7位に、
家庭学習サービス部門「U-10アワード」第1位と第2位にご兄弟でランクインを果たしたIさんの保護者様に、インタビューさせていただきました。

― お子さまのランクインについて、保護者様のご感想をお聞かせください!

「スタートダッシュを決めて見せる」と宣言していただけに、「有言実行でお見事」と思いました。
加えて、努力したことが見える形で返ってきたことに、正直ホッとする気持ちもありました。

― 勉強しているお子さまに対し保護者様が気にかけていること・行っていることを教えてください。

①体調を崩さないように睡眠時間を確保すること
②学習中は、子供の近くについて、質問対応のサポート体制を取り続けること
③適度なストレス解消をすること(我が家では、父がミットをもち、息子が歯を食いしばってミットうちをしています 笑)
以上、3点です。

― 家庭学習サービス部門保護者様のアワードである「ほめ上手大賞」にもご参加いただいておりますが、ほめることの難しさを感じる場面はありますか。

開始当初は「ほめることがない」と思って、「何をほめればいいの?」と非常に困っていました。
しかし、息子の「何気ないちょっとした行動の変化」や「発言の変化」、息子に起きる「いい出来事」の裏には、実は息子の努力があるのだということに気づいてからは ほめやすくなったと感じています。

― 引き続き「すららカップ」に取り組むお子さまにお言葉をいただけますか。

君たちが前を向いて頑張る限り、精一杯のサポートを継続し、一緒に走ることを誓います。
すららコーチも、君たちを全力で支えてくださっています。
安心して「心を燃やせ」の精神で、燃え尽きてください!!

この受講者の詳しいインタビュー内容はこちらからCheck!

個人受講生
Hさん 保護者様インタビュー(2021.12.23)

第18回すららカップの中間発表(1回目)で、全体部門「English Speaking Award」第9位にランクインを果たしたHさんの保護者様に、インタビューさせていただきました。

― お子さまのランクインについて、保護者様のご感想をお聞かせください!

普段から頑張っている様子を見ていたので、まだ中間発表ではありますが、入賞していて嬉しく思います。

― 勉強しているお子さまに対し保護者様が気にかけていること・行っていることを教えてください。

以前から学習のスケジュールは本人にさせているので、親としてはプラスの声がけをするように心がけています。

― 今回、小学生でEnglish Speaking Awardにランクインされていますが、先取りとしての英語学習は難しくないでしょうか。

小さい時から英語に触れさせていたので、元々英語は好きで、特にスピーキングは得意な方でした。すららでは以前から英語の先取り学習をしていたのですが、このSpeaking AIの機能が追加されてから、より取り組みやすくなったようです。また、得点も出るので、余計に楽しいみたいです。

― 引き続き「すららカップ」に取り組むお子さまにお言葉をいただけますか。

中間発表を見て、上位の子との差が開いていることを気にしていました。よりたくさん取り組んで、更に上の順位でゴールインできるように、引き続き頑張って欲しいなと思います。

個人受講生
Aさん 保護者様インタビュー(2021.12.23)

第18回すららカップの中間発表(1回目)で、家庭学習サービス「U-10アワード」第3位にランクインを果たした
Aさんの保護者様に、インタビューさせていただきました。

― お子さまのランクインについて、保護者様のご感想をお聞かせください!

とても良く頑張ったんだなと嬉しい気持ちです。
すららカップの存在は知っていましたが、親子共に特に順位にこだわりはなく取り組んでいました。これからも、出来る限り楽しく学習して欲しいなと思います。

― 勉強しているお子さまに対し保護者様が気にかけていること・行っていることを教えてください。

勉強をしている間は、いつも傍で見守るようにしています。基本的に親が教えたりすると喧嘩になるので、一緒にやるわけではなく、横で本を読んだり、わたしはわたしで別の勉強をしたりと、同じ時間を過ごすようなイメージです。
やるべきことを、やりすぎてしまう傾向にある子なので、一度に詰め込みすぎないように時々ストップをかけたりすることもあります。また、理解定着に繋がるよう、すららで学習をしたあとは内容をノートにまとめる時間を取っています。

― すららで学習を始めて、お子さまの様子はいかがですか。

知的好奇心がとても強い子なので、無学年式のすららで先取り学習が出来ていることで、どんどんやってもいいと認められたように感じているようで、いつも嬉しそうに学習に取り組んでいます。取り組むことで自信にも繋がっているように感じます。

― 引き続き「すららカップ」に取り組むお子さまにお言葉をいただけますか。

順位を気にしてしまうことで焦りが出たりしてしまうと思うので、意識せず、いつも通り取り組んでくれたらと思います。頑張ったら結果はついてくると思いますので、このまま引き続き見守っていきたいです。

» 「過去の参加者・応援の声」トップに戻る