塾部門
塾部門とは?
学習塾で「すらら」「ピタドリ」を利用している生徒の皆さんが対象の部門です。
3名1組のチーム戦、同じチームのメンバー同士で励ましあい、2カ月間を走り切りましょう!


チーム対抗戦
仲間と一緒に上位を目指せ!
チーム対抗戦とは?
チーム対抗戦は、同じ塾に通う友達3人でチームを結成して、
全国のチームと学習時間のチーム平均を競います。
12月~1月の2カ月間の学習時間が集計対象です。
同じチームのメンバー同士でお互いに励まし合い、2カ月間学習を継続できるかが勝利のポイント!
中間発表でもチームのランキングを発表予定です。
上位のチームには豪華賞品も!
まずはチームメンバーを集めて、先生にエントリーしてもらおう。
参加対象
学習塾で「すらら」「ピタドリ」を利用している生徒の皆さん。
審査方法
・すららカップ開催期間【12月1日~1月31日】の総学習時間を集計します。
・総学習時間には、テスト、すらら英単語、漢字学習コンテンツなどに取り組んだ時間も含めます。
・チーム全員の学習時間の平均値で競います。
参加方法
塾の先生が、エントリーフォームから入力をお願いします。
エントリーは終了しました
ストラテジーシートを
使ってみよう!
ストラテジーシートでチームの学習計画を立てて、上位入賞を目指しましょう。
学年に合わせて使いやすいシート選んで、下のボタンからダウンロードしてください。
参加方法
【注意】
・原則3名1組のチームでエントリーとなります。
・どうしても3名で組めない場合については、4名1組でのエントリーも認める場合もあります。(要相談)
・チーム内のメンバーに失格者が出た場合は、そのチームは失格扱いになります。
<失格にならないために>
・自分にあった範囲を学習しましょう。
・何度か学習をして理解できた単元は、必要以上に繰り返さないようにしましょう。
・レクチャー、ドリルの画面を開いたまま放置しないようにしましょう。
・小テストなどテストを受ける際は、必ず「終了ボタン」を押してから終了しましょう。