MENU

スタディングの評判が悪いって本当?口コミや講座の料金についても解説

本ページはプロモーションが含まれています

「スタディングを利用した人のリアルな評判が知りたい!」
「スタディングの学習だけで資格合格は目指せるの?」

スタディングの通信講座について、実際の評判や口コミを見て受講を検討したいという人は多いのではないでしょうか。

今回の記事では、スタディングの評判・口コミを徹底的に紹介していきます。

スタディングはスマホ1台で学習可能でスキマ時間を活用して資格取得を目指せる一方、問題演習などアウトプットの量が物足りないなどの声もあります。

無料でお試し受講できる動画もあるため、まずは講義動画を視聴してみるのがおすすめです。

通信講座ならスタディングがおすすめ!
出典:スタディング

スタディングは、忙しい人でもスキマ時間を使って効率的に学習できる資格対策講座を開講しています。

オンラインで完結できる豊富な学習機能によって、短期間で資格合格を目指せるのが特徴です。

【スタディングのおすすめポイント】

  • 試験に頻出する問題をピンポイントで学習できる
  • オンラインに特化しコストを削減することで低価格かつ高品質を実現
  • ガイドに従うだけで今必要な学習に取り組める

【スタディングのおすすめの開講講座】

  • 宅建士講座
  • 簿記講座
  • FP講座
  • 中小企業診断士講座
  • 社会保険労務士講座
  • 公務員講座
  • 行政書士講座
  • 司法書士講座
  • 税理士講座
  • TOEIC® TEST 対策講座

選択する講義によってはキャンペーン価格が適用され、お得に受講できます。

無料でお試し受講できる講義動画も豊富に用意されているため、ぜひ一度視聴してみてください。

\ 受講料10%OFFクーポン配布中 /

公式サイト
https://studying.jp/
※独自のAI機能で充実のサポート体制

目次

スタディングの概要を解説

出典:スタディング
サービス名スタディング
講座数31種類
講座ジャンル・ビジネス・経営
・不動産・建築
・公務員
・法務・労務
・IT
・会計・金融
・医療
・語学
受講費用目安(税込)・宅建士講座:14,960円~
・簿記講座:3,850円~
・FP講座:4,950円~
・中小企業診断士講座:48,400円~
・社会保険労務士講座:46,800円~
運営会社KIYOラーニング株式会社
公式サイトhttps://studying.jp/

スタディングは、全31種類の通信講座を提供しているオンライン型の資格スクールです。

短期間で効率的に学習できるカリキュラムやデジタル教材によって、忙しい人でも無理なく学習しやすいのが特徴。

ここでは以下3つの項目別に、スタディングの概要を解説していきます。

スタディングが提唱しているメソッドや学習機能・受講するまでの流れについて、次で詳しく確認していきましょう。

\ 受講料10%OFFクーポン配布中 /

公式サイト
https://studying.jp/
※独自のAI機能で充実のサポート体制

スタディングメソッドとは?

スタディングメソッドとは、7つの原則から成り立つスタディング独自の効率的な学習方法です。

7つの原則スタディング講座での活用
1.短期間で集中的に繰り返すと記憶に定着する・1講座30分ほどのビデオや音声講座
・「復習モード」と「学習フロー機能」
2.丸暗記ではなくイメージやストーリーを活用すると忘れにくい・講義はわかりやすい視覚イメージを活用
・身体的感覚を使った問題演習
3.得点に結びつくことから勉強する・頻出テーマに注力して学べる教材
・出題されにくい難関論点を避ける
4.スキマ時間を生かして勉強する・マルチデバイス対応でいつでも学べる
・数分で取り組める一問一答
5.問題・過去問は無理に解かずに覚えてしまう・「練習」「本番」「復習」の3つのモード
・わかりやすい問題解説で理解を深める
6.試験本番を想定した練習をする・ノウハウを凝縮した合格法セミナー動画
・本番に近い模擬試験と実力テスト
7.最後まで完走する・小さい成功体験を積み重ねる
・スコア表示でモチベーション向上
参考:スタディング

スタディングのコンテンツや学習システムにはこの7つの原則が組み込まれており、日々機能拡張や改良が重ねられています。

誰でも効率的に実力を高められるよう、上達が早い人の学習方法や行動履歴を徹底的に分析して反映しているのが特徴です。

長年研究されてきたスタディングメソッドによって、受講生は最短期間で資格取得に必要な能力の習得を目指せるでしょう。

スタディングの学習機能

スタディングの通信講座では、継続して学習しやすい学習機能を豊富に搭載しています。

学習機能の種類と特徴の一覧は、次のとおりです。

スクロールできます
学習機能特徴
AI問題復習・問題の成績に合わせて復習日が設定され、自動で再出題
・タイミングに悩まず復習できる
AI検索機能・キーワードを入力すると最適なコンテンツが表示される機能
・機械学習を利用しており、関連性の高いコンテンツを上位表示
学習フロー・最適な学習の順番を示すガイド
・迷わず効率的に学習できる
学習レポート・学習した時間や進捗状況を自動で集計
・集計した情報をグラフと数値で可視化
マルチデバイス・すべてPC・タブレット・スマホで学習可能
・自由に学習スタイルを選べる
ビデオ講座・1講座30分程度の講義動画
・わかりやすい図や表で丁寧に解説
スマート問題集・3つのモードで問題演習できる機能
・問題の順番や範囲を自由に選んで苦手対策
Webテキスト・PC・タブレット・スマホで読めるデジタルテキスト
・キーワード検索や印刷も可能
暗記ツール機能・あらかじめ塗りつぶされた赤枠部分を暗記できる
・Webテキスト形式のため赤シートを持ち運ぶ必要なし
メモ機能・学習している講座のページにメモを残せる
・作成したメモは一覧で参照できるほか検索も可能
添削機能・学習ページからオンラインで添削を受けられる
・講師から直接個別の講評コメントをもらえる
マイノート機能・スタディングのWebテキストを自由にまとめられる
・退会するまで無料で利用可能
勉強仲間機能・勉強仲間をつくって交流できる機能
・日々の勉強実績に対していいねやコメントができる
スタディングアプリ・講義動画のダウンロード・再生ができるアプリ
・ダウンロードした講義動画はオフライン再生可能
保有資格登録機能・取得した資格や取得日を一覧で管理できる
・資格の数によるランクアップシステム
参考:スタディング

いずれの学習機能もオンライン上で完結できるため、いつでもどこでもスキマ時間を使って学習を進められるのが魅力です。

スタディングの学習機能を最大限活用することで、モチベーションを保ちながら資格合格に向けた学習ができるでしょう。

講座によっては一部の学習機能を無料でお試しできるので、気になったら一度体験してみるのがおすすめです。

スタディングを受講するまでの流れ

スタディングの講座に申し込んで受講するまでの流れは、全部で6ステップとなります。

  1. スタディングの公式サイトにアクセスする
  2. 資格講座一覧から受講したい資格を選択する
  3. 「コース一覧・購入」をクリックし、受講したいコースを選択
  4. アカウントがない場合はアカウントを作成する
  5. 支払情報を入力し、申し込みを確定させる
  6. 受講開始の案内メールが届く

申し込み確定から受講開始までの期間は、支払方法によって異なるため注意が必要です。

クレジットカード支払いの場合は決済後すぐに受講案内のメールが届き、そのまま学習をはじめられます。

しかし分割払いの場合は審査の都合上申し込みから受講開始まで2営業日~1週間程度かかるため、余裕をもって申し込みましょう。

スタディングの良い評判・口コミを紹介

スタディングの良い評判について、3つの項目別で口コミをピックアップして紹介します。

実際の口コミにもとづいたメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

資格合格に向けた学習をスマホ1台で完結できる

おはようございます

えーワタクシ、本日から #スタディング 生になりました

自分でスマホに情報一元化しようとしてましたが、時間がかかりすぎて1年後の受験ができないと判断した為です

スタディングにした理由は全てをスマホで完結できるから
今の私にぴったりの教材だと思いました

出典:Twitter

スタディングでは、講座に含まれるすべての学習内容をスマホ1台で完結できます。

講義動画の視聴・テキストの閲覧・問題演習・進捗管理など、通常は分散することが多い学習要素を一つのデバイスで対応しています。

スマホ1台で学習できることで移動中や待ち時間を有効に活用できるため、場所を選ばずに学習したい方にとって便利な機能といえるでしょう。

勉強仲間機能で同じ資格を目指す人と励ましあえる

勉強仲間機能の利用でこちらの更新がなかなか😅

スタディングは使ってる時間を記録してくれてるので実勉強時間がいかに少ないか、やってる人との差わかって身が引き締まります

スタディングご利用の方こちらと同じ名前でやっておりますのでよろしくお願いします🙇🙇#税理士試験 #スタディング

出典:Twitter

スタディングには「勉強仲間機能」という、受講生同士で交流して励まし合える機能があります。

具体的には同じ講座を受講している勉強仲間が作れたり、学習状況に対してほかの受講生から「いいね」やコメントがもらえたりする機能です。

通信講座ではモチベーション維持が課題となりやすいですが、スタディングなら勉強仲間との交流が刺激になり学習意欲の向上につながるでしょう。

学習時間や学習量が可視化される

ぼくがスタディングを実際に受講してみて、良いと感じた点は
「自分の学習時間、学習量を視覚的に確認できる」
マイページを確認すると、自分の勉強をしたか、見える化して確認することができます。数字で突きつけられると、自分の勉強が順調なのかよく分かります。

出典: Twitter

スタディングには「学習レポート」機能があり、学習した時間や進捗状況が自動的に集計されます。

集計結果はグラフや数値でわかりやすく可視化され、日々の学習結果を一目で把握できるのが特徴です。

学習時間が足りているか・計画通りに学習が進んでいるかを毎日確認することで、学習を習慣化しやすく効率アップにつながるでしょう。

スタディングの悪い評判・口コミを紹介

スタディングには良い評判だけでなく、悪い評判・口コミも存在します。

どのような点がデメリットとされているのか、以下で一つずつ紹介していきます。

通信環境によってはつながりにくい

スタディングがっ!!!繋がらんっ!!!

アクセスが集中してるからなのか、重たいし今は見れなくなってしまった。。。アプリで試験前直前問題回しまくってるのに、、、調子良かったのに、、、自分のスマホがおかしくなったと思ったけど、他の方も同じようなツイートしてるから、きっと重いんだと思う

出典:Twitter

スタディングはオンライン上で学習するシステム上、個々の通信状況によってはつながりにくいと感じる可能性があります。

とくに講義動画の読み込みには安定したネット回線が必要となり、通信制限中や電波が弱い状況だと快適に学習するのは難しいでしょう。

講義動画やテキストはダウンロードも可能なため、オフライン環境でも学習したい場合は事前にダウンロードしておくなどの工夫も必要です。

紙ベースで学習したい場合は印刷が必要

メインテキストは1冊に絞って紙にしたいんだよなー。スタディングのテキストを全部印刷するのは現実的じゃない気もするから、やっぱり市販テキストをメインにして、スタディングのテキスト・講義は理解深めるためのサブにするか否か……🤔

出典:Twitter

スタディングのテキストは基本的にオンライン上で読むWebテキストとなっているため、紙ベースで学習したい場合は印刷が必要です。

自宅にプリンターがなかったりオンライン学習に慣れていなかったりすると、この点が不便に感じる可能性もあるでしょう。

講座によっては有料オプションで冊子版のテキストを購入できるので、手間を省きたい場合は冊子版を購入するのをおすすめします。

アウトプット学習量が物足りない

スタディング通信講義に追いついてしまい、問題集も3周してしまったんだけども、大原とかの問題集やったほうがええのんかなぁ

スタディングの問題集物足りないのよなぁ

出典:Twitter

スタディングは短期間で効率的に学習できるシステムが特徴ですが、人によっては問題演習が物足りないと感じる可能性もあります。

網羅的にじっくり学習したい人やアウトプット学習に注力して取り組みたい人は、別途市販の問題集などの活用も必要となるでしょう。

必要な学習量は一人ひとりの学習スタイルによっても異なるため、追加費用の可能性も考慮した上でスタディングの申し込みを検討してみてください。

スタディングのおすすめ講座10選と評判まとめ

スタディングは31種類の資格講座を開講していますが、ここでは特におすすめな講座10選の評判を紹介します。

それぞれの評判だけでなく受講料金や特徴についても解説するため、講座選びの参考にしてみてください。

スタディングの宅建士講座の評判・口コミ

スタディング宅建通信講座LP画像
出典:スタディング
コース名・宅建士合格コース ミニマム
・宅建士合格コース スタンダード
・宅建士合格コース コンプリート
コースに含まれるもの・基本講座(ビデオ・音声・Webテキスト)
・スマート問題集(一問一答問題・解説)
・セレクト問題集(4肢択一式問題・解説)
冊子版オプション全科目合計4冊:7,480円(一括払い・税込)
※基本講座テキストを印刷、製本した商品です。
合格率非公開(2022年度合格者854名)
学習期間3ヶ月~6ヶ月程度
今年度の試験日程2023年10月15日
合格お祝い制度Amazonギフト券3,000円分
※合格発表後にアンケート及び合格体験談の記入が必要

スタディングの宅建士講座は受講料の安さや、学習フロー機能によって初学者でも迷わず学習できる点が高い評判を得ています。

コースはミニマム・スタンダード・コンプリートの3つにわかれており、それぞれコース内容と料金が異なるのが特徴です。

インプット学習に特化したミニマムコースは、受講料が14,960円(税込)と他社の通信講座と比べて安価に受講できます。

スクロールできます
通信講座名宅建士講座/コース名値段(税込)
スタディング合格コース ミニマム14,960円
アガルート入門総合カリキュラム
(テキスト無しコース)
26,224円
フォーサイトバリューセット159,800円
クレアール2023年合格目標 完全合格パーフェクトコース59,800円
出典:アガルートフォーサイトクレアール

ミニマムコースに問題集などアウトプット学習を追加したのがスタンダードコース、さらに直前対策講座を追加したのがコンプリートコースです。

どのコースを選べばいいか迷ったら、基本的な学習内容がすべて含まれている人気のスタンダードコースを選ぶといいでしょう。

スタディングの宅建士講座の料金
コース名料金(税込)
宅建士合格コース ミニマム14,960円
宅建士合格コース スタンダード19,800円
宅建士合格コース コンプリート23,430円
宅建士講座の評判・口コミ

#宅建 学習の一環として、スタディングの体験講座を受講しました

今の資格講座って、随分と進化しているんですね!

学習フローが事前に決められているので、フローの通りに時間を割いてインプットとアウトプットをすれば良いだけ

なので気持ちがすっごく楽でした(*^^*)

Twitter

\ 初心者でも学びやすい学習フロー機能/

公式サイト
https://studying.jp/takken/
※合格お祝い制度あり※

スタディングの簿記講座の評判・口コミ

出典:スタディング
コース名・簿記1級合格コース
・簿記3級・2級セットコース
・簿記2級合格コース
・簿記3級合格コース
コースに含まれるもの・基本講座(ビデオ・音声・Webテキスト)
・スマート問題集
・実践力UPテスト
・検定対策模試
・問題横断復習機能
冊子版オプション簿記1級合格コース:13,970円(一括払い・税込)
※基本講座テキストを印刷、製本した商品です。
合格率非公開(2022年度合格者1,000名以上)
学習期間2ヶ月~10ヶ月程度
今年度の試験日程1級(年2回):2023年6月11日・2023年11月19日
2級・3級(年3回):2023年6月11日・2023年11月19日・2024年2月25日
合格お祝い制度簿記1級:お祝い金10,000円
※合格発表後期限までにアンケート及び合格体験談の記入が必要

スタディングの簿記講座は、項目ごとに細かく分類されたビデオ講座によって繰り返し学習しやすい点が評判です。

簿記はお金の動きや取引内容を記帳するスキルですが、はじめて学ぶ人にとって貸借対照表や損益計算書など簿記の基本ルールを覚えるのは難しいと感じる場合が多いでしょう。

スタディングのビデオ講義では基礎から丁寧に解説してくれるため、初学者でも短期間で合格を目指せるのが特徴です。

カリキュラムには実践力を鍛えるテストや模試も含まれており、本試験に必要な実力を無理なく身につけられます。

スタディングの簿記講座の料金
コース名料金(税込)
簿記1級合格コース66,600円
簿記3級・2級セットコース22,000円
簿記2級合格コース19,800円
簿記3級合格コース3,850円
簿記講座の評判・口コミ

スタディング簿記1級のいいところは、 テキスト説明がわかりやすい、 例えば俺が2級で理解できなかった連結会計のアップ・ストリームについての解説が図解によって具体的に理解できたこと。

出典Twitter

悪いところは、 テキストの設例や問題によっては、 仕訳を答えさせたいのか、金額を答えさせたいのか、 きちんと問題文に説明が補足されていなくて何を答えていいかわからないものが何問かあり、文章を言いきってるだけで訳が分からないものがあること。

出典:Twitter

\ 丁寧なビデオ講義が分かりやすい/

公式サイト
https://studying.jp/boki/
※合格お祝い制度あり※

スタディングのFP講座の評判・口コミ

出典:スタディング
コース名・FP講座3級・2級セット
・FP講座2級合格コース
・FP講座3級合格コース
コースに含まれるもの・基本講座(ビデオ・音声・Webテキスト)
・スマート問題集
・要点まとめシート
・セレクト過去問題集
・実技試験対策講座
・模擬試験
冊子版オプションなし
合格率非公開(2022年度合格者800名以上)
学習期間2ヶ月~4ヶ月程度
今年度の試験日程年3回:2023年5月28日・2023年9月10日・2024年1月28日
合格お祝い制度FP2級:Amazonギフト券3,000円分
FP3級:Amazonギフト券500円分
※合格発表後期限までにアンケート及び合格体験談の記入が必要

スタディングのFP講座では、2級・3級をセットで学べるコースと単体のコースが用意されています。

スマホさえあればオンライン講義・テキスト・問題演習による学習が場所を選ばずできると、スタディングのFP講座は評判がいいです。

FP試験対策には過去問演習が有効とされており、スタディングでは過去問から出題されやすい問題を厳選した問題集で試験対策できます。

インプット学習とアウトプット学習をバランスよく取り入れられるカリキュラムで、合格に必要な範囲を効果的に学べるでしょう。

スタディングのFP講座の料金
コース名料金(税込)
FP講座3級・2級セット31,900円
FP講座2級合格コース29,700円
FP講座3級合格コース4,950円
FP講座の評判・口コミ

スタディングのFP3級講座を受講中なんですが、

スマホ1つあればどこでもオンライン講義を受けられるし、テキスト読めるし、問題集も解ける。

紙のテキストを読み込むのが苦手な自分にとってとても良い教材だったと思う。

そしてなにより勉強するのが楽しい‼️#FP3級 pic.twitter.com/zqIxL0iD0I

Twitter

スタディングFP3級は3千円程度で動画講義もあるし全然文句ないんだけどただ問題数が少ない?!まだ全部見た訳じゃないんだけどこれだけで試験大丈夫なのかな…新たに問題集を追加するか過去問道場をひたすらやっておけば大丈夫なのかFP3級のレベルが分からない…

Twitter

\ インプットとアウトプットのバランスが良いカリキュラム/

公式サイト
https://studying.jp/fp/
※合格お祝い制度あり※

スタディングの中小企業診断士講座の評判・口コミ

出典:スタディング
コース名・中小企業診断士1次2次合格コース ミニマム
・中小企業診断士1次2次合格コース スタンダード
・中小企業診断士1次2次合格コース コンプリート
・直前対策講座
・合格模試
コースに含まれるもの・基礎講座(ビデオ・音声・Webテキスト)
・スマート問題集
・過去問セレクト講座
・1次試験年度別過去問題集
・合格戦略講座
冊子版オプション1次試験合格講座:14,900円(一括払い・税込)
※基本講座テキストを印刷、製本した商品です。
合格率非公開(2022年度合格者167名)
学習期間1年程度
今年度の試験日程一次試験:2023年8月5日・6日
二次試験(筆記試験):2023年10月29日
二次試験(口述試験):2024年1月21日
合格お祝い制度お祝い金10,000円
※合格発表後期限までにアンケート及び合格体験談の記入が必要

スタディングの中小企業診断士講座は、2022年度で167名と多くの合格者を輩出しています。

講義動画では図解を豊富に使用しわかりやすく解説しており、暗記が苦手でも理解しやすいと評判です。

主要コースはミニマム・スタンダード・コンプリートの3つにわかれており、いずれのコースでも1次試験と2次試験を同時に対策できます。

ミニマムはインプット学習専門のため問題演習も必要な人はスタンダード、直前対策で得点アップを狙いたい人はコンプリートを選びましょう。

スタディングの中小企業診断士講座の料金
コース名料金(税込)
中小企業診断士1次2次合格コース ミニマム48,400円
中小企業診断士1次2次合格コース スタンダード53,900円
中小企業診断士1次2次合格コース コンプリート69,300円
直前対策講座25,300円
合格模試4,290円
中小企業診断士講座の評判・口コミ

中小企業診断士を短期間で合格するコツ

1.ニ次試験を見据えて具体例で記憶
2.知識の体系化
3.スキマ時間の活用
4.繰り返し学習

スマホでできる、学習マップがある、
一つのユニットが短時間で済む
スタディングの中小企業診断士講座は
控えめに言ってすごい!

出典:Twitter

僕も昨年からスタディングやってます。スタディングは平均60点取って試験に受かることを想定してカリキュラム組まれてると思うので、苦手科目あると平均60点って難しいんでよね。だから、苦手科目だけは他の問題集や参考書でカバーするってのも必要なのかなって思ってます。

出典:Twitter

\ 多数の合格実績あり!/

公式サイト
https://studying.jp/shindanshi/
※合格お祝い制度あり※

スタディングの社会保険労務士講座の評判・口コミ

出典:スタディング
コース名・社労士合格コース フル
・社労士合格コース レギュラー
・社労士合格コース ミニマム
・社労士直前答練・模試コース
・社労士ラストスパート講座
コースに含まれるもの・基本講座(ビデオ・音声・Webテキスト)
・スマート問題集
・セレクト問題集
・総まとめ講座
・直前対策答練
・合格模試
冊子版オプション全20冊:29,800円(一括払い・税込)
※基本講座テキストを印刷、製本した商品です。
合格率非公開(2022年度合格者74名)
学習期間1年程度
今年度の試験日程2023年8月27日
合格お祝い制度お祝い金10,000円
※合格発表後期限までにアンケート及び合格体験談の記入が必要

スタディングの社会保険労務士講座では、講師が細かい部分まで丁寧に解説してくれる講義動画が高く評価されています。

講師の活舌もよく説明が聞き取りやすいため、音声データのみや倍速再生でも学習がはかどると評判がいいです。

1動画5分~の短時間で受講できる講義動画で、外出時や移動中でも学習しやすいでしょう。

スキマ時間で勉強を積み重ねられると忙しくても効率的に学習できるので、スタディングはまとまった時間が取れない人におすすめの通信講座といえます。

スタディングの社会保険労務士講座の料金
コース名料金(税込)
社労士合格コース フル74,800円
社労士合格コース レギュラー59,800円
社労士合格コース ミニマム46,800円
社労士直前答練・模試コース22,000円
社労士ラストスパート講座12,800円
社会保険労務士講座の評判・口コミ

自分は ①2020年版の市販テキスト ②2020年版、問題集 ③スタディング ④社労士過去問ランド(サイト) を使っていました。 基本的に③を中心に回して、言い回しなどでわからない部分を①で 深掘りしたい部分を②と④で勉強しました。

正直、スタディングの問題演習を5周ほどしていくと基礎が身につき、十分本番で回答できるまでになるかと思います! なので、実際は8割、9割スタディングでした!

出典:Twitter

スタディング、講義動画に早苗先生が常時写ってるのが気になる。細かいけど「あー」とか「えー」とか「うん」とかも。社労士24が一切そういうの省いてくれていた?ので余計ノイズに感じる。慣れの問題かなあ。ただ講義が詳細なので24の深掘りになるのでとても良いです。

出典:Twitter

\ スキマ時間を使って学習しやすい!/

公式サイト
https://studying.jp/sharoushi/
※合格お祝い制度あり※

スタディングの公務員講座の評判・口コミ

出典:スタディング
コース名・地方上級・市役所 教養・専門合格コース​
・地方上級・市役所 教養合格コース
・地方上級・市役所 一般知能速習コース
・警察官・消防官合格コース
・社会人経験者合格コース
・専門3科目速習コース
・論文/面接速習コース(地方上級・市役所)
コースに含まれるものコースによって異なる
冊子版オプション一般知能対策テキスト:6,820円(一括払い・税込)
※基本講座テキストを印刷、製本した商品です。
合格率非公開
学習期間最短4ヶ月
今年度の試験日程試験を実施する県庁・自治体によって異なる
合格お祝い制度お祝い金10,000円
※合格発表後期限までにアンケート及び合格体験談の記入が必要

スタディングの公務員講座では、公務員試験の「教養試験」と「人物試験」にも対応した豊富なコースが用意されています。

担任講師が徹底的にサポートするコーチング対応コースもあり、質問や相談しながら試験合格を目指したい人におすすめです。

全科目においてカリスマ講師陣による要点を押さえた講義動画を受けられるため、効率的に合格に必要な知識を身につけられるでしょう。

とくに教養科目の数的推理や論文の講座はわかりやすいとされ、受講生から高い評判を得ています。

スタディングの公務員講座の料金
コース名料金(税込)
地方上級・市役所 教養・専門合格​担任フルサポートコース200,000円
地方上級・市役所 合格担任フルサポートコース143,000円
地方上級・市役所 教養・専門合格コース132,000円
地方上級・市役所 教養合格コース66,000円
地方上級・市役所 一般知能速習コース38,000円
警察官・消防官 合格担任フルサポートコース143,000円
警察官・消防官合格コース66,000円
社会人経験者合格担任フルサポートコース143,000円
社会人経験者合格コース66,000円
公務員合格担任フルサポートコース110,000円
専門3科目速習コース88,000円
論文/面接速習コース(地方上級・市役所)36,000円
公務員講座の評判・口コミ

スタディングはかなり分かりやすいですね。前提知識が頭に入ってるのもありますが、初期投資としてしてはかなり良いのでは?公務員再受験もそうだし、司法書士等の資格試験に投資してきたサンクコストを無駄には出来ないので、どちらにせよ諦めません。この意欲を中学の時に注げなかった末路です

出典:Twitter

6万払ってスタディングで公務員勉強してるけど、わからな過ぎて萎えるわ
回答解説見てもでいきなり未知の数字が出てくるからそのたびに宇宙猫になる

出典: Twitter

\ 要点を押さえた講義動画が魅力/

公式サイト
https://studying.jp/komuin/
※合格お祝い制度あり※

スタディングの行政書士講座の評判・口コミ

出典:スタディング
コース名・行政書士合格コース ミニマム
・行政書士合格コース スタンダード
・行政書士合格コース コンプリート
コースに含まれるもの・基本講座(ビデオ・音声・Webテキスト)
・スマート問題集
・過去問解法講座
・セレクト過去問集
・13年分テーマ過去問集
・記述式解法講座
・記述式対策問題集
・合格のための論点200
・合格答練
・合格模試
冊子版オプション行政書士 基本講座:13,200円(一括払い・税込)
※基本講座テキストを印刷、製本した商品です。
合格率非公開
学習期間1年~2年程度
今年度の試験日程2023年11月12日
合格お祝い制度お祝い金10,000円
※合格発表後期限までにアンケート及び合格体験談の記入が必要

スタディングの行政書士講座は、34,980円(税込)~と受講料の安さが魅力です。

ゼロから行政書士を目指す際は専門の資格予備校や通信講座を受講するのが望ましいですが、一般的にどの講座も高額となっています。

スタディングの行政書士講座はスマホ1台で学習できるので、通勤や家事の合間のスキマ時間を使って効率的に学習できるのも魅力です。

またスタディングは行政書士試験において満点を目指すのではなく、合格に必要な科目に絞ったカリキュラムを組んでいるのもポイント。

動画講義に加えて問題演習や記述式対策など必要となる試験対策がすべて含まれており、合格に向けた効果的な学習ができるでしょう。

スタディングの行政書士講座の料金
コース名料金(税込)
行政書士合格コース ミニマム34,980円
行政書士合格コース スタンダード44,000円
行政書士合格コース コンプリート59,400円
行政書士講座の評判・口コミ

スタディングのよかったところはとにかく講座が安いし、しかもクレカ次第ではあるけど分割払いにも対応してくれているから、経済的に苦戦していた低収入時代の私でも行政書士を目指せたし合格することができた。

出典:Twitter

それと中小企業診断士のテキストどうするか調べよう。スタディングやろうと思ってるが今年行政書士受かった弟に聞いたらスタディングのテキストは良くなくて他の買ったと言ってたんであとで調べよう。まぁ、他の候補も含めていろいろね。

出典:Twitter

\ リーズナブルな料金が魅力!/

公式サイト
https://studying.jp/gyousei/
※合格お祝い制度あり※

スタディングの司法書士講座の評判・口コミ

出典:スタディング
コース名・司法書士合格コース ミニマム
・司法書士合格コース ベーシック
・司法書士合格コース スタンダード
・司法書士合格コース コンプリート
コースに含まれるもの・基本講座(ビデオ・音声・Webテキスト)
・要点暗記ツール
・スマート問題集
・セレクト過去問集
・記述式雛形暗記ツール
冊子版オプション司法書士 基本講座:27,500円(一括払い・税込)
※基本講座テキストを印刷、製本した商品です。
合格率非公開
学習期間1年程度
今年度の試験日程筆記試験:2023年7月2日
口述試験:2023年10月23日
合格お祝い制度お祝い金10,000円
※合格発表後期限までにアンケート及び合格体験談の記入が必要

スタディングの司法書士講座は、講座や教材がわかりやすく実力に自信がなくても取り組めると高い評判を得ています。

2022年度の司法書士試験ではスタディング受講生から一発合格者も輩出しており、はじめて学ぶ人も受講しやすいカリキュラムです。

学習内容のボリュームに応じて4つのコースが用意されているため、学習に割ける予算や必要な学習に応じて選択できます。

法律の学習に不安がある人やどのように勉強を進めればいいかわからない人は、ぜひスタディングの司法書士講座を検討してみてください。

スタディングの司法書士講座の料金
コース名料金(税込)
司法書士合格コース ミニマム49,500円
司法書士合格コース ベーシック69,300円
司法書士合格コース スタンダード89,100円
司法書士合格コース コンプリート99,000円

\ 学習内容に応じて4つのコースから選択できる/

公式サイト
https://studying.jp/shoshi/
※合格お祝い制度あり※

スタディングの税理士講座の評判・口コミ

出典:スタディング
コース名・簿財2科目セット ミニマムパック/アドバンスパック/パーフェクトパック/直前対策
・法人税法 ミニマムパック/アドバンスパック/直前対策
・消費税法 ミニマムパック/アドバンスパック/直前対策
・相続税法 ミニマムパック/アドバンスパック/直前対策
・国税徴収法 ミニマムパック/アドバンスパック/直前対策
コースに含まれるもの・基礎講座(ビデオ・音声・Webテキスト)
・スマート問題集
・トレーニング
・テーマ別演習
・実力テスト
・理論学習ツール
・学習レポート機能
冊子版オプション簿財2科目:29,800円(一括払い・税込)
法人税法・消費税法・相続税法:19,800円(一括払い・税込)
国税徴収法:14,800円(一括払い・税込)
※基本講座テキストを印刷、製本した商品です。
合格率非公開(2022年度合格者272名)
学習期間2年~3年程度
今年度の試験日程2023年8月8日~8月10日
合格お祝い制度お祝い金10,000円
※合格発表後期限までにアンケート及び合格体験談の記入が必要

スタディングの税理士講座は科目別でコースがわかれていて、選択する科目の講座のみを選んで受講可能です。

2022年度の試験では272名の合格者を輩出しており、スタディングでの学習だけで合格できたという合格者の体験談も寄せられています。

とくに、簿財2科目セットの財務諸表論の講義動画が理解しやすくおもしろいと評判です。

実務でやってることを詳しく説明してくれてるから、財務諸表論めっちゃ面白いな…

簿記論より圧倒的に楽しい!
そして、やっぱりスタディングの講義がわかりやすい!#財務諸表論#スタディング

出典:Twitter

税理士試験は難関試験の一つとされていますが、スタディングの教材で繰り返し学習することで効率的に合格を目指せるでしょう。

スタディングの税理士講座の料金
コース名料金(税込)
簿財2科目セットミニマムパック:59,800円
アドバンスパック:74,800円
パーフェクトパック:89,800円
直前対策:24,000円
法人税法ミニマムパック:49,800円
アドバンスパック:63,800円
直前対策:20,000円
相続税法ミニマムパック:49,800円
アドバンスパック:63,800円
直前対策:20,000円
国税徴収法ミニマムパック:49,800円
アドバンスパック:63,800円
直前対策:20,000円
税理士講座の評判・口コミ

財務諸表論の勉強ほんと楽しいな!

簿記論の時はただの丸暗記だったけど、理屈がどんどんわかってくるし、本業にも関係ある内容満載だから全然苦痛じゃない!

やっぱり自分には動画講義が1番合っている!

スタディング最高!#税理士試験

出典:Twitter

ありがとうございます🍎
プロ簿記というネットのスクールで勉強していたのが大きかったと思います。
スタディングは財務諸表論の理論は役に立ちましたが、通常の講義は仕訳の暗記をさせる部分が多くイマイチでした💦

出典:Twitter

\ 2022年度は272名の合格者を輩出!/

公式サイト
https://studying.jp/zeirishi/
※合格お祝い制度あり※

スタディングのTOEIC® TEST 対策講座の評判・口コミ

出典:スタディング
コース名・TOEIC完全攻略600点コース
・TOEIC完全攻略800点コース
コースに含まれるもの・動画講義(ビデオ・音声)
・オンラインWebテキスト
冊子版オプションなし
合格率非公開
学習期間3ヶ月~5ヶ月程度
今年度の試験日程年13回:毎月(10月のみ2回)
合格お祝い制度なし

スタディングのTOEIC® TEST対策講座は、600点突破コースと800点突破コースにわかれています。

TOEIC満点のカリスマ講師による動画講義や英語力を向上させるトレーニングで、英語が苦手な人も目標スコアを目指せるでしょう。

スタディングでは少しずつ確実に学習していくことが上達の秘訣としており、毎日無理なく継続できる学習システムを提供しています。

苦手が克服できたと評判の高いスタディングのTOEIC対策教材を、ぜひ講座で体験してみてください。

スタディングのTOEIC® TEST対策講座の料金
コース名料金(税込)
TOEIC完全攻略600点コース42,900円
TOEIC完全攻略800点コース49,500円
【更新版】TOEIC完全攻略600点コース13,200円
【更新版】TOEIC完全攻略800点コース13,200円
TOEIC® TEST 対策講座の評判・口コミ

以前、縁あって受講していた通勤講座(現スタディング)で、FPとTOEICのお試し受講してみたところ、どっちも魅力的でした🤩

両方とも一気にまとめて学びたいという強欲が出てしまいますが😅、いま相続税法を中心に勉強してるので、いろいろパンクしないよう落ち着いて計画立てていこうと思います💦

出典:Twitter

スタディングのTOEIC講座2か月目経過したけど、テストは一向に解けるようにならず、落ち込む。もっと自習時間を増やさないといけないのだろうか。

出典:Twitter

\ スキマ学習で600点も800点も目指せる!/

公式サイト
https://studying.jp/toeic/
※夏のスコアアップ大応援キャンペーン実施中※

スタディングと他の通信講座を比較

スタディングと他社4社との違いを比較して紹介します。

スクロールできます
価格テキストオンライン教育訓練給付制度
スタディング14,960円~図やイラストを多用した見やすくわかりやすいフルカラーWebテキスト対象外
アガルート29,800円~余白が多く書き込みやすいフルカラーテキスト対象外
クレアール20,904円~シンプルなレイアウトが特徴の2色刷りテキスト対象コースあり
フォーサイト59,800円~1ページあたりの文章量が少なく理解しやすいフルカラーテキスト対象コースあり
資格スクエア25,000円~文字装飾が少なめでマーカーを引きやすいフルカラーテキスト対象外
※料金は全て税込み価格です
※価格と教育訓練給付制度は各社の宅建士講座をもとに比較

スタディングは、ほかの通信講座と比べても低価格で受講できるのが特徴です。

またアガルートや資格スクエアもWebテキストに対応していますが、スタディングはすべての学習機能がオンラインで完結できます。

オンライン完結型の講座を受講したい場合にはスタディング、紙のテキストで学習したい場合にはクレアールかフォーサイトがおすすめです。

通信講座はそれぞれ特徴が異なるため、比較した上でどの講座を受講するか検討してみてください。

評判から分かるスタディングがおすすめな人の特徴

評判からわかったスタディングがおすすめな人の特徴を、全部で3つ紹介します。

スタディングが気になっている人は、特徴に当てはまっているか確認してみてください。

オンライン完結の学習スタイルを好む人

スタディングはすべての通信講座でオンライン完結できる学習システムを採用しており、スマホやタブレットで学習したい人に向いています。

オンライン型の教材は重たいテキストや参考書を持ち運ぶ必要がないため、場所を選ばず学習しやすいのがメリットです。

移動中や休憩時間などのスキマ時間を活用したい人でも、スタディングならスマホ1台あればいつでも学習を進められるでしょう。

受講料をできるだけ抑えたい人

スタディングの資格講座は、できるだけ安い受講料で通信講座を受けたい人におすすめです。

すべてデジタル化された教材を扱っているスタディングは、運営コストを最低限に抑えているためほかの通信講座に比べて安価な料金設定となっています。

スタディングは受講にかかる経済的負担を軽減できるため、複数の資格取得を目指したい人も活用しやすい学習サービスといえるでしょう。

短期間で効率的に必要な知識を身につけたい人

スタディングは短期間で必要な知識を身につけられるカリキュラム・教材作りを行っているため、効率的に学習したい人に向いています。

試験で頻出する要点にしぼって学習できるため、はじめて資格取得を目指す人も迷わずに学習を進められるでしょう。

また継続して取り組みやすい学習機能も充実しており、モチベーションを高めながら資格勉強ができるのも魅力の一つです。

忙しい人限られた時間の中で資格取得を目指したい人は、ぜひスタディングを検討してみてください。

スタディングのキャンペーン情報

スタディングで現在実施しているキャンペーンについて、キャンペーン内容や対象期間を一覧で紹介します。

スクロールできます
対象講座キャンペーン名キャンペーン内容対象期間
社会保険労務士講座2023年試験直前応援キャンペーン直前対策答練・合格模試を含むコースが
3,300円OFF
2023年7月17日まで
中小企業診断士講座2024年度試験対策!早期スタート応援キャンペーンコンプリートコースが11,000円OFF2023年7月31日まで
税理士講座2024年 合格応援早割キャンペーン対象パックが11,000円OFF2023年7月31日まで
宅建士講座2023年度 夏の合格応援キャンペーン「宅建士合格コースコンプリート」が
2,200円OFF
2023年7月31日まで
簿記講座2024年コース開講キャンペーン「簿記1級合格コース」が5,000円OFF2023年7月31日まで
行政書士講座2023年度 夏の合格応援キャンペーン「行政書士合格コースコンプリート」
が5,500円OFF
2023年7月31日まで
司法書士講座2024年度 夏の合格応援キャンペーン受講料最大16,500円OFF2023年7月31日まで
建築士講座2024年 早期スタート応援キャンペーン「2級建築士学科・製図総合コース」
が11,000円OFF
2023年7月31日まで
建築士講座2023年 夏の製図合格応援キャンペーン「2級建築士製図対策コース」
が4,400円OFF
2023年7月31日まで
基本情報技術者講座夏の合格応援キャンペーン各コースが5,500円OFF2023年7月31日まで
応用情報技術者夏の合格応援キャンペーン各コースが5,500円OFF2023年7月31日まで
弁理士講座2024年夏の合格応援キャンペーン「弁理士 基礎・短答・論文総合コース+学習Q&Aチケット10枚付」が11,000円OFF2023年7月31日まで
ITストラテジスト講座夏の合格応援キャンペーン各コースが5,500円OFF2023年7月31日まで
技術士講座2024年度早期スタート応援キャンペーン「添削・質問カード付」コースが
11,000円OFF
2023年7月31日まで
マンション管理士/管理業務主任者講座夏の合格応援キャンペーン「マンション管理士/管理業務主任者 合格コース」が5,500円OFF
「マンション管理士合格コース」と
「管理業務主任者合格コース」が3,300円OFF
2023年7月31日まで
賃貸不動産経営管理士講座2023年夏の合格応援キャンペーン「賃貸不動産経営管理士合格コース」
が2,200円 OFF
2023年7月31日まで
貸金業務取扱主任者2023年度 夏の合格応援キャンペーン「貸金業務取扱主任者 合格コース」
が3,300円 OFF
2023年8月31日まで
危険物取扱者2023年版夏の合格応援キャンペーン「危険物取扱者 乙種4類合格コース」
が1,000円OFF
2023年7月31日まで
全講座共通スタディング スキルアップ割引制度スタディング受講中に
ほかの対象コースを申し込むと受講料割引
未定
参考:スタディング

スタディングでは、各講座ごとに受講料が割引になるキャンペーンを実施しています。

とくに「スタディングスキルアップ割引制度」は割引対象となるコースが多く、複数の講座を受講したい人におすすめです。

対象となるコースや割引価格・対象期間はキャンペーンによって異なるため、受講前にぜひチェックしてみてください。

スタディングに関するよくある質問

スタディングに関するよくある質問を、3つピックアップして回答します。

それぞれのよくある質問について、以下で詳しく見ていきましょう。

合格お祝い制度はある?

スタディングには一部の資格講座を除いて、合格者を対象とした「合格お祝い制度」が存在します。
※コースを法人申込で受講された場合は、合格お祝い制度は対象外。
出典:よくあるご質問

合格お祝い制度は対象の講座を受講して資格試験に合格した受講生に対し、お祝い金もしくはAmazonギフト券を進呈する制度です。

ただしこの制度を利用するには、合格発表後一定期間以内のアンケートへの回答・合格体験談の提出が条件となっているため注意しましょう。

講義動画はどうやってダウンロードするの?

スタディングの講義動画は、App StoreもしくはGoogle Playで配信されている「スタディングアプリ」でのみダウンロードできます。

具体的な講義動画のダウンロード手順は、以下のとおりです。

  1. アプリをダウンロードし、スタディングアカウントにログインする
  2. ダウンロードしたい講義のページを開き、動画の下にある「ダウンロード」をタップ
  3. ダウンロードした講義動画はダウンロード一覧ページからアクセスできる

ダウンロード済みの動画を再生すると、「オフライン再生中」と表示されるようになります。

パソコンでは講義動画のダウンロードができないため、スマホやタブレットでスタディングアプリを利用してダウンロードしましょう。

スタディングの教材を購入後に領収書発行はできる?

クレジットカード支払・ペイジー/コンビニ支払・銀行振込した際の領収書は、マイページの会員情報ページから領収書をダウンロードできます。

領収書のあて名は発行時に一回のみ変更可能となっているため、あて名変更が必要な場合は注意が必要です。

なおiPhone・iPadはアプリ内で領収書を発行できないので、Safariブラウザからマイページにアクセスして発行しましょう。

スタディングの評判や口コミをチェックして自分に合う講座を選ぼう!

今回の記事では、スタディングの評判・口コミについて詳しく紹介しました。

スタディングは、忙しい人でも続けやすい効率的な学習システムを採用しています。

ほかの通信講座と比べても受講料の安い資格講座が多く、費用をできるだけ抑えた上で短期間の資格合格を目指したい人におすすめです。

いい評判も悪い評判もしっかりと確認して、自分にとって最適な講座をスタディングで選んでみてください。

スタディングは初回資格講座を無料で受講できるので、気になった方はお試し登録をしてみましょう。

\ 受講料10%OFFクーポン配布中 /

公式サイト
https://studying.jp/
※独自のAI機能で充実のサポート体制

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次