2025/06/18(水)
偏差値30代の専門学生が、 東証1部上場に入社できた理由は学びなおし教育にあった?
2025/05/08(木)
入学“前”から卒業まで!学び続ける力を育む学習戦略!
子ども達の「学びたい!」を引き出すすららドリルの効果的な活用実践事例 ~AIドリルの活用実践事例 & データ利活用のポイント~
「すらら情報Ⅰ」リリース直前!明日からできる「情報Ⅰ」授業活用とは
スマホネイティブ世代の基礎学力を定着!異動しても活用し続けられる秘訣とは?
AI教材で進める学校改革~組織体制の構築と評価導入~
【情報Ⅰリリース記念セミナー】知識の獲得から共テ対策までオールインワン!AI教材で叶える業務軽減と個別最適化学習の両立
新設コースで見出した心理的安全性と学び合いの相乗効果 地方私立学校の改革
ICT教育の新時代へ 教科横断学習の実現と非認知能力を育む仕掛けとは
ICT教材は魔法ではない!学習意欲が向上する「個別最適化」の舞台裏とは
【事前申込不要】現場の声で紐解く「すらら・すららドリル」の可能性(EDIXブース内セミナー)
しゃべりすぎ授業からの脱却!学びの質を高める!AIドリルを活用したこれからの授業デザイン
ICT教材を活用した観点別評価の実現 ~学びと成果を評価するヒントとツール~
成績評価や探究学習との連動~AI教材の今後~
AI教材は仕事を「奪う」のか? 生徒と教員を「助ける」AI教材活用事例
選ばれる学校づくりを実現する! ICT活用実践セミナー【フリースクール、通信制高校編】
「学校が”今”求められる探究の授業とその実現に必要なことは?」学校の担当先生方による座談会&すららサテライザー事例共有会
後期から変える!仕組みで解決する選ばれる通信制高校の実現
「すらら」「すららドリル」に関する資料や、具体的な導⼊⽅法に関するご相談は、下記のフォームよりお問い合わせください。
「すらら」「すららドリル」ご導⼊校の先⽣⽅はこちらよりお問い合わせください。