全国200校以上の学校で導入!
小学1年生~高校3年生 10万人以上の学習をサポート!
学校課題を解決できる
ICT教材「すらら」

先生、こんなお悩みありませんか?
クラスの中で、
差が出てしまう
授業準備に
時間がかかる
子どもたちと
かかわる時間がない
子どもたちが学びやすい直感的なインターフェイス
圧倒的にアダプティブで、圧倒的にわかりやすく、圧倒的に効率的な学習教材
個別最適化されたドリル問題を自動出題

レクチャーと連動した13万問を超えるドリルでは、一人一人の理解度に応じ自動的に出題される「難易度コントロール機能」、ドリル解答からつまずきの原因を特定し、つまずき原因に自動的にさかのぼり学びなおす「弱点判定機能」により、一人一人にカスタマイズされた効率的な学びを実現します。
スモールステップで着実に理解できる

「すらら」ではアニメーションのキャラクターが分かりやすく説明するレクチャー機能を備えています。
レクチャーでは、キャラクターがインタラクティブに問いかけを行い、集中して取り組むことができます。
理解度の確認、復習もタイムリーに可能

テストを行いたい単元を選択すれば自動で作問、採点、一人一人に必要な復習箇所の学習指示を一括で行うことができます。作問、採点の手間なく、一人一人に最適な学習範囲を提示し、苦手な単元を個別カリキュラムとして学習できます。
先生たちの円滑な指導をサポートする学習管理機能
管理画面から一括で学習個所の設定や進捗状況の一元管理
先生の負担を減らしながら一人一人の理解度・到達度に合わせ適切な学習計画の立案・実行が可能です。
課題配信

スタディログで進捗管理

モニタリング

「すらら」を使って学習した生徒の声

「先生とすらら、2度のレクチャーのおかげで内容が理解しやすい」
「わからない問題もその場で説明してくれるから、やろうという気持ちが持てた」
これまで以上に授業がわかりやすくなった
これまで以上に授業に集中している
※2019年度「未来の教室 実証事業(経済産業省)」における「すらら」活用事例
「すらら」を使って指導した先生の声
「授業準備にかかる時間が大幅に減少した」
「教員間でのコミュニケーションの時間が増えた」