【教育委員会・公立小中学校向け】無料オンラインセミナー 学習者×EdTech×教員による学び方改革・教え方改革の実践

【教育委員会・公立小中学校向け】無料オンラインセミナー 学習者×EdTech×教員による学び方改革・教え方改革の実践

セミナーの概要

GIGAスクール構想が急速に進む一方、「事例がないため、児童・生徒に対する学習の効果が分からない」あるいは「教員の業務負荷の軽減への有効性が見いだせない」など、学校現場でのICT活用に何かしらの「壁」を感じている先生も多いのではないでしょうか。

しかし、学校における「21世紀の学び」を実現し、前進させていくために、ICT活用は有効な手段であることは言うまでもありません。

本セミナーでは、EdTechツールの1つである「AI型教科学習教材」を活用することで、児童・生徒の学び方や教員の教え方・働き方がどう変化するのかを、具体的な事例を交えながらお伝えいたします。

日時・会場のご案内

日時

2022年7月1日(金)15:50~16:50

5月24日に開催されたセミナーと同内容を予定しておりますが、発表事例等が一部異なる場合があります。

開催場所

オンライン(Zoom)にて実施

※お申込みいただいた方へ、オンラインのURLを送付致します。
※参加前までに、Zoomのダウンロードをお願いします。

お申込み・お問い合わせはこちら

セミナーにご参加できない場合でも、「すらら」にご関心を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください。全国の学校支援をしている担当者より詳しいご説明を差し上げます。また、資料請求もできますので、お手数ですがお申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

»セミナーお申込みはこちら

CONTACT USお問い合わせ

「すらら」「すららドリル」に関する資料や、具体的な導⼊⽅法に関するご相談は、
下記のフォームよりお問い合わせください。

「すらら」「すららドリル」ご導⼊校の先⽣⽅は
こちらよりお問い合わせください。