作業療法士 伊藤香織さん プロフィール
作業療法士 伊藤香織さん

子どもの“やりにくさ”を見逃さず、やさしく解きほぐす作業療法士
病院や発達クリニックなど多様な現場を経て、現在はけやき脳神経リハビリクリニックにて、発達障害のある子どもへの支援に従事。読み書き障害やDCD(発達性協調運動障害)に対する認知面の評価とトレーニングを専門とし、ICT支援やSST(ソーシャルスキルトレーニング)も取り入れた実践を行う。千葉県の子ども向け教室でも活動中。
伊藤香織さんインタビュー↓
【資格】
作業療法士
認定神経心理士
キッズビジョントレーニング®インストラクターPRO認定講師
URAWSSⅡ講習終了
【経歴】
東京都立医療技術短期大学作業療法学科卒業、作業療法士免許取得。
精神科病院、二次救急病院、小児発達支援センター、千葉こども目の教室、などで働く傍ら、山形県立保健医療大学大学院にて博士課程終了。専門は高次脳機能障害(主に視覚)。
2024年11月より、東京都目黒区にある「けやき脳神経リハビリクリニック」にて作業療法士として勤務。
【得意分野】
発達障害児に対する認知機能評価と学習支援
読み書き障害・DCD(発達性協調運動障害)に対する作業療法的アプローチ
学校・家庭・医療をつなぐ発達支援のコーディネート
ICT機器を活用した合理的配慮の提案と実践支援
SST(ソーシャルスキルトレーニング)を取り入れた社会性の発達支援
まずはお子様がやってみようと思えるかどうか、
無料体験してみてください
のお子様が
学習を継続!!
「すらら」は「見る、聞く、書く、読む、話す」などの
いろいろな感覚を使った飽きない学習システムなので、
ゲーム感覚で楽しく集中して勉強ができます。
※2016年1月~2017年6月の期間ですららを3ヶ月以上継続している生徒の継続率