発達障がい生徒の
保護者様からの声
中学1年生Oさんの保護者様
※写真はイメージです。
発達障がいグレーゾーン 家庭内コインの導入で勉強に動機づけ!学習が習慣化
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、中学1年生で発達障がいグレーゾーンの娘さんを持つOさん。勉強の動機付けの方法等をお聞きしました。
2019年10月
中学1年生Fさんの保護者様
※写真はイメージです。
不登校・ADHDの中1女子
すららで高1英語を先取り学習中!すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、不登校でADHDの中学1年生の娘さんを持つFさん。すららに決めた理由等をお聞きしました。
2019年9月
小学5年生Tさんの保護者様
※写真はイメージです。
グレーゾーンの小学5年生が無学年式で1カ月約40時間!
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 今回は、発達障害グレーゾーンで小学5年生の娘さんを持つTさん。自宅学習が定着した理由等をお聞きしました。
2019年6月
中学3年生Iさんの保護者
※写真はイメージです。
ADHD特有の「集中が続かない」を乗り越え高校合格!
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 今回は、診断の結果、ADHDであることがわかった中学3年生の息子さんを持つIさん。この春、志望校へ合格することができました。高校受験において、すららがどのように役立つことができたのかお聞きしました。
2019年4月
中学校2年生Yさん
※写真はイメージです。
グレーゾーン中2男子英語が17点UP!基礎学力が徐々に定着
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 今回は、中学2年生の通級教室に通っている息子さんを持つYさん。日々の取り組み等をお聞きしました。
小学校6年生Kさん
※写真はイメージです。
小6男子広汎性発達障害・不登校すららを日課として学習の底上げへ!
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 今回は、広汎性発達障害で不登校の小学6年生の息子さんを持つKさん。すららを取り組む際のお子さんとの関わり方等をお聞きしました。
小学校2年生Nさん
※写真はイメージです。
特別支援級の小2女子初めて習い事が1年継続!その秘訣は?
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 今回は、集中力とワーキングメモリーに苦手がある小学2年生の娘さんを持つNさん。集中力やモチベーション維持の工夫等をお聞きしました。
中学校3年生Sさん
※写真はイメージです。
苦手を考えるより得意を伸ばす!英検4級合格、そして高校合格
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 今回は、診断の結果、グレーゾーンであることがわかった中学3年生の息子さんを持つSさん。すららで学習習慣を身に付け英検4級に合格した息子さんは、晴れて志望校へ進学。得意を伸ばすことになった経緯、伸ばすための家庭での教育について伺いました。
まずはお子様がやってみようと思えるかどうか、
無料体験してみてください
のお子様が
学習を継続!!
「すらら」は「見る、聞く、書く、読む、話す」などの
いろいろな感覚を使った飽きない学習システムなので、
ゲーム感覚で楽しく集中して勉強ができます。
※2016年1月~2017年6月の期間ですららを3ヶ月以上継続している生徒の継続率