小学5年生 Tさんの保護者様 イメージ画像
※写真はイメージです。
小学5年生
Tさんの保護者様

グレーゾーンの小学5年生が
無学年式で1カ月約40時間、269ユニットクリア!

すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。
今回は、発達障害グレーゾーンで小学5年生の娘さんを持つTさん。自宅学習が定着した理由等をお聞きしました。

― すららとの出会いを教えてください

うちの子は発達障害のグレーゾーンに該当します。基本的に優しくて、マイペースな子どもです。特性的には、時間の感覚が乏しいため、外出時や食事時に声をかけても家族と同じタイミングで揃うことがないですね。優先順位をつけるのが難しいようです。
以前は他のタブレット教材を利用していたのですが、学齢に沿った内容しか学習できないことで、ついていくことができませんでした。そこで他の教材を探したところ、すららを見つけました。ホームページで発達障害の子供の特集ページを見て興味を持ち、無料体験をしてみました。
結果、子どもが楽しそうな表情で手が止まることもなく学習できていたので入会しました。


▼すらら 発達障害の方向けリンク
/type/disability

― お子さんはどんなところに関心を抱かれたのでしょうか?

他の教材と異なり、アニメが解説してくれるので、勉強している感覚が軽減されているんだと思います。
また、今の学齢の問題はついていけないんですが、すららなら学年をまたいで遡って学習することができるため、理解している箇所から学習をスタートさせることができたのが大きいと思います。


― 日々、どのように学習していますか?

学校から戻ってきたら、最初に宿題を済ませ、その後にすららを1日1UNITペースで進めることが毎日の日課になっています。自発的に取り組んでいます。勉強した日は、すららのカレンダーにスタンプがつく機能がありますよね。あのカレンダーをなるべくスタンプで埋めたいようです。

自分の努力が可視化されることは、達成感に繋がりますよね。

すららに取り組んだ日がスタンプで印字されるため、
日々の努力が可視化されます。

今後、どのように成長してもらいたいですか?

友達と関わらなくても、自分の好きなゲームをして過ごしていればそれで楽しいようです。親としては友達をたくさん作って欲しいとは思いますけど。成人になったら、一人で生活し、どんな内容でも良いので仕事ができるようになると良いです。

― 最後に、すららがおすすめできるポイントがありましたら教えてください。

 学校の授業についていくことが難しいお子さんたちに、すららで遡り学習をお勧めしたいですね!


ありがとうございました。

まずはお子様がやってみようと思えるかどうか、
無料体験してみてください

楽しく勉強が続けられる!

89.1%のお子様が
学習を継続!!

「すらら」は「見る、聞く、書く、読む、話す」などの
いろいろな感覚を使った飽きない学習システムなので、
ゲーム感覚で楽しく集中して勉強ができます。

※2016年1月~2017年6月の期間ですららを3ヶ月以上継続している生徒の継続率

関連サービス

  • 保護者様向け発達支援・相談サービス・学習教材すららの勉強ノウハウを取り入れた勉強ペアレントトレーニング

  • 勉強が苦手なお子様向け知能検査・科学的な根拠を基づく検査で・お子様の得意/不得意を数値化