- HOME
- ご利用者の声
- 保護者様からの声
- 不登校生徒の保護者様からの声
- 自閉症・聴覚過敏を乗り越えて高校合格!夢はSE志望!
自閉症・聴覚過敏を乗り越えて高校合格!夢はSE志望!
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。
今回は、高校1年生で自閉傾向・聴覚過敏のお子様を持つIさん。不登校から高校合格に至るまでの経緯を伺いました。
― 不登校の経緯を教えて頂けますか。
自閉傾向で聴覚過敏があり、特に子どもの高い声が苦手だったため、ざわついた教室が辛かったようです。また、中学校 が旧来的な授業スタイルだけではなく、アクティブラーニング(体験授業、グループディスカッション等)を多く取り入れていたため、イレギュラーな指示を受けると困ってしまったことも要因です。
― どのようなお子さんでしょうか?
すごく真面目な子で勉強も一生懸命取り組んでいるので感心しています。毎日、朝8時から12時半まですららや英検対策の学習に取り組み、午後は放送大学の講座も数時間取り組んでいます。
― すららのことはどのようにして知ったのですか?
新聞で業績の良い学習教材会社と紹介されていたのを見て知りました。業績が良いという事はサービス内容に何か特長があるのかなと思い、インターネットで検索しました。
― すららを利用しようと思った決め手は何でしたか?
うちの子は書字障害があるので、タブレット教材を探していました。他のタブレット教材を使っていた時は、間違えてしまった場合でも次にまた同じ問題が出るので、この学習方法では本当の学力がつかないと感じていました。すららに決めた理由は、間違えたポイントによって、次に行う問題は同じ単元でも難易度を自動的にコントロールしてくれる機能があったからです。それでも分からない場合は講義から聞き直せば良いので。 また、すららの学習が出席扱いになるということもポイントでした。
― 出席扱いの要件を教えてください。
すららの学習内容・正解率を把握するために学習日別の履歴を提出、その他、日々 すらら・学校のワーク をどの時間に何分取り組んだか分かるように私がシートにまとめて提出していました。
― 提出の頻度について教えてください。
毎週、1週間分を提出していました。こうして提出用紙を振り返ってみると毎日一定時間学習できていたことが分かりますね。頑張っていたと思います。 お陰様で、卒業式には担任の先生に「しっかりと自己管理ができれば、通学しなくても学力・社会性 共に伸びるんだな。学びの多様性について、先生も勉強させてもらいました。」とお褒めの言葉をいただくことができました。
出席扱いの提出物①
正解数把握のため、学習日別すららの履歴を提出
出席扱いの提出物②
すらら・学校のワーク取り組み時間把握のためお母さん作成のシートを提出
― 担任の先生がお子さんに理解のある方でよかったですね!出席扱いに向けた資料も沢山提出されたとお聞きしました。
課題さえ提出すれば出席扱いとなるので、ノルマだと思って1日1時間程度と決め、割り切って勉強していました。自分が興味のある資格の勉強はいくらでもやっていますが(笑)。
― すららコーチとの連携はいかがでしたか?
主に学習の進捗状況についての報告をもらいつつ、受験前になると、公立・私立で習う範囲も異なるので、効率的に学習するために、省いて良い単元等のアドバイスも貰っていました。
― 高校受験にすららはお役に立ちましたか?
理解できていない箇所について、何度でも遡って学習できたのがよかったです。しっかりと講義から聞くことができますし、受験前の復習にももってこいでした!学習の基礎固めには特におすすめしたいです。あと、国語は論理的思考力や要約する力を身に付ける問題があるので魅力的です。学校の定期テストなどの点数が面白いくらいにUPしました。将来、レポートを提出する機会なども出てくるかもしれませんし、国語力は大事だと思っています。
― お子さんの将来の夢を教えてください。
本人がSEもできる翻訳家や通訳の仕事に就きたいと言っていて、現在は放送大学で学んでいます。特性上、月の労働時間が決められている障害者雇用では続かないと思うので、在宅勤務制度で就職できると良いですね!
ありがとうございました。
中学2年生Tさんの保護者様
※写真はイメージです。
【中2不登校】月平均40時間の勉強を達成!すらら学習は子どもの特性とペー
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、中学校2年生のお子さんを持つTさん。日々のすららの取り組み等をお聞きしました。
2024年7月
中学3年生Kさんの保護者様
※写真はイメージです。
【中学3年生不登校】すららで自信回復!規則正しい学習習慣が毎月60時間の
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、中学3年生のお孫さんを持つKさん。日々のすららの取り組み等をお聞きしました。
2024年7月
中学2年生Aさんの保護者様
※写真はイメージです。
【中学2年生不登校】毎月60時間以上の学習!秘訣は肯定語を意識した親の声
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は不登校の中学2年生のお子さまを持つAさん。ご家庭での学習の様子や、関わりの中で意識していることをお伺いしました。
2024年6月
小学6年生Fさんの保護者様
※写真はイメージです。
【ADHD・自閉症スペクトラム】成功体験から自己肯定感を高めて前に進む!
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。小学校6年生、小学校3年生、年中の3人のお子さまを持つFさん。すららをご利用中の6年生のお子さまについて、ご家庭での学習の様子をお伺いしました。
2023年8月
中学2年生Kさんの保護者様
※写真はイメージです。
【中2生ASD】9月の学習時間は74時間!導いたのは母の見守る姿勢!
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回 は、中学校2年生のお子さんを持つKさん。現在不登校で、発達障害のお子さんとの、日々のすららの取り組み等をお聞きしました。
2022年10月
中学3年生Sさんの保護者様
※写真はイメージです。
3ヶ月で学習100時間超え!相談室登校でも家庭学習を定着させる秘訣とは!
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。中学校3年生のお子さまを持つSさん。ご家庭での学習の様子をお伺いしました。
2023年6月
小学3年生Fさんの保護者様
※写真はイメージです。
出席扱い制度を校長先生に直談判!すららで学習への心配はゼロ!
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。小学校3年生のお子さまを持つFさん。ご家庭での学習の様子をお伺いしました。
2023年6月
中学3年生Yさんの保護者様
※写真はイメージです。
志望校合格に向けALL3を目指す!学校への完全復帰も!見守る夫婦の取り組
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭の教育方針などをインタビュー。今回は中学3年生のお子さまがいるYさんご夫妻に、ご家庭での学習の様子を伺いました。
2023年6月
まずはお子様がやってみようと思えるかどうか、
無料体験してみてください
のお子様が
学習を継続!!
「すらら」は「見る、聞く、書く、読む、話す」などの
いろいろな感覚を使った飽きない学習システムなので、
ゲーム感覚で楽しく集中して勉強ができます。
※2016年1月~2017年6月の期間ですららを3ヶ月以上継続している生徒の継続率