発達障がい生徒の
保護者様からの声
小学6年生Iさんの保護者様
※写真はイメージです。
さかのぼり学習で文章読解の苦手を克服!環境設定の最適化で88ユニット学習
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 小学6年生のお子さまを持つIさん。ご家庭での学習の様子をお伺いしました。
2022年11月
小学4年生Hさんの保護者様
※写真はイメージです。
小学理科はほぼ全て終了!こだわりを活かした「好き」を伸ばす先取り学習法
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー!今回は、発達障がいで現在は「すらら」で出席扱い制度を活用されている小学4年生のお子さまを持つHさんに、ご家庭での学習の様子をお伺いしました。
2022年10月
小学6年生Kさんの保護者様
※写真はイメージです。
約60時間/月の学習量!"自己肯定感を上げる"保護者のコミュニケーション
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、小学校6年生のお子さんを持つKさん。軽度の知的障害のお子さんとの、日々のすららの取り組み等をお聞きしました。
2022年9月
19歳Kさんの保護者様
※写真はイメージです。
学習時間4倍! 成績アップで自信がつき自主的
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、19歳のお子さんを持つKさん。自閉スペクトラム症のお子さんとの、日々のすららの取り組み等をお聞きしました。
2022年10月
小学3年生Sさんの保護者様
※写真はイメージです。
集中苦手な子が「すらら」で先取り50時間!理解を積み重ねる学習方法とは?
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 今回は、小学3年生のお子さまを持つSさん。お子さまの特性を理解した上で先取り学習を実施、その上で苦手を補うためサポートをしながら、ご家庭で学習をする様子をお伺いしました。
2021年10月
小学校6年生Dさんの保護者様
※写真はイメージです。
「あえて見ない」が毎日学習のカギ!ADHDのお子さんが毎日コツコツ1時間
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、小学校6年生のお子さんを持つDさん。ADHDのお子さんと、すららの取り組み方についてお聞きしました。
2021年10月
中学校2年生Uさんの保護者様
※写真はイメージです。
お子さまで決めたルールを守り、1ヶ月30時間超の学習を実現 毎日学習を続
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、中学校2年生のお子さんを持つUさん。発達障害のお子さんと、日々のすららの取り組み等をお聞きしました。
2021年9月
中学校1年生Nさんの保護者様
※写真はイメージです。
ASDの特性を活かし月50時間の学習! 学習量を加速させたすららの機能と
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、中学校1年生のお子さんを持つNさん。特性をお持ちで、支援級に通いつつ頑張っているお子さんと、日々どうすららに取り組まれているか等をお聞きしました。
2021年8月
まずはお子様がやってみようと思えるかどうか、
無料体験してみてください
のお子様が
学習を継続!!
「すらら」は「見る、聞く、書く、読む、話す」などの
いろいろな感覚を使った飽きない学習システムなので、
ゲーム感覚で楽しく集中して勉強ができます。
※2016年1月~2017年6月の期間ですららを3ヶ月以上継続している生徒の継続率