不登校生徒の
保護者様からの声
小学2年生Mさんの保護者様
※写真はイメージです。
学習時間が0分から1日45分に増加!そのポイントとは?
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、小学校2年生のお子さんを持つMさん。不安が強いお子さんとの、日々のすららの取り組み等をお聞きしました。
2022年11月
中学3年生Nさんの保護者様
※写真はイメージです。
不登校中学3年生【志望校合格!さかのぼり学習を通じて自信を取り戻したこと
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 中学3年生のお子さまを持つNさん。この春から希望していた高校への進学が決まったNさんの、すららを使ったご家庭での学習の様子をお伺いしました。
2023年3月
中学2年生Tさんの保護者様
※写真はイメージです。
気持ちの変化を乗り越えて、月平均30時間の学習を実
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 中学2年生のお子さまを持つTさん。すららでの学習を出席扱いとしても活用しながら、継続的に取り組むご家庭での学習の様子をお伺いしました。
2022年11月
中学2年生Hさんの保護者様
※写真はイメージです。
月平均40時間以上の学習を実現!コーチの助言とゲーミフィケーションでやる
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、中学2年生のお子さんを持つHさん。不登校のお子さんと、すららの取り組み方についてお聞きしました。
2022年10月
小学4年生Hさんの保護者様
※写真はイメージです。
小学理科はほぼ全て終了!こだわりを活かした「好き」を伸ばす先取り学習法
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー!今回は、発達障がいで現在は「すらら」で出席扱い制度を活用されている小学4年生のお子さまを持つHさんに、ご家庭での学習の様子をお伺いしました。
2022年10月
小学6年生Kさんの保護者様
※写真はイメージです。
約60時間/月の学習量!"自己肯定感を上げる"保護者のコミュニケーション
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、小学校6年生のお子さんを持つKさん。軽度の知的障害のお子さんとの、日々のすららの取り組み等をお聞きしました。
2022年9月
小学3年生Yさんの保護者様
※写真はイメージです。
小3高機能自閉症【出席扱い制度を利用したホームスクーリングを実施!特性に
すららをご利用中の家庭の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。 現在、ホームスクーリングを実施している小学3年生のお子さまを持つYさん。お子さまの特性を踏まえた上でのご家庭での学習の様子を、お母さまとお父さまお二人にお伺いしました。
2021年10月
小学校6年生Kさんの保護者様
※写真はイメージです。
HSCの小学生が出席扱い。1日3時間学習!親の心がけとは?
すらら利用中の保護者様に、普段の勉強法、家庭での教育方針などをインタビュー。今回は、小学校6年生のお子さんを持つKさん。HSCで不登校のお子さんと、すららの取り組み方についてお聞きしました。
2021年10月
まずはお子様がやってみようと思えるかどうか、
無料体験してみてください
のお子様が
学習を継続!!
「すらら」は「見る、聞く、書く、読む、話す」などの
いろいろな感覚を使った飽きない学習システムなので、
ゲーム感覚で楽しく集中して勉強ができます。
※2016年1月~2017年6月の期間ですららを3ヶ月以上継続している生徒の継続率